本当早いもので1週間…

ロッキンオンひたちなかから1週間よ…

身体の中から未だ抜けない濃密な余韻🥰


昨日は購入した去年の茅ヶ崎ライブ観て
独り感動してました🥹



冬にアルバムが発売され
来年はライブがあるので
今から待ち遠しい。



では長々と綴ってきた
みんなのうた編も今回で最後です。

沢山の方々が目を通して頂き
大変嬉しく思います。



【 綴き 】


遂に初めてのサザンオールスターズ

11歳の時に初めておこずかいで購入した
7インチのレコードを手にした日のコト
今でも覚えている。

自我が育つ中で

サザンは他のベストテンに登場する人たちとは

大きく違う魅力を感じていた。


ミスもブランニューもデイの意味も分からず

メンバーの名前さえしらない子供が

ちょっと大人になれた気がした。




そこから39年の月日が経ちました。


謂わば
ペルーのナスカの地上絵
エジプトのピラミッド
アラスカのオーロラ
世界の名所と同じで

テレビや本で観て知ってるつもりに生き
きっと実際その場には行けずに
この世を去るものだと。

サザンオールスターズも同じで
生でこの目にする事ないと思ってました。


関西ではなかなかライブなく
チケットも取れないからね。

しかし…メンバーの年齢を考えると
あと残されたチャンスは少ない。


そして今回夏フェス最後と…

THE YELLOW MONKEYの出演がなければ
今回も行っていたか分かりませんが
自分にとってサザンを観れる
最後のチャンスだと思い応募。


本当にチケットよく当選したよ。

ありがとう!チケットの神様!



洋楽に憧れロックを愛し
真心(愛)と下心(スケベ)
ロックと歌謡曲を織り交ぜた先駆者が
サザンオールスターズ

その1つ下の世代で
THE YELLOW MONKEYは更に
ロック色を濃く注入させたバンド。


この2つのバンドが立て続けに✨

こんな奇跡な組み合わせは 
フジロックでもサマソニでも叶いません。


実際この日のMCで
THE YELLOW MONKEYのロビンは
サザンオールスターズと同日
同じステージに立てる事への幸せを語り

ロビンが人生初めてライブをした際
サザンのコピーだったと。

  • チャコの海岸物語
  • いとしのエリー
  • ya ya (あの時を忘れない)
  • C調言葉に御用心
  • 匂艶THE NIGHT CLUB
  • 勝手にシンドバッド


静岡の田舎のただの音楽好きだった
自分がまさかロッキンでザザンの直前に
ライブする日が来るとは。
あの日のオレ、見てるか!?

本当に少年の様な表情でこう話していた。

泣


そんな特別過ぎるロッキンオン2024
2度と味わえないこの瞬間を
しっかり胸に深く刻もうと。


陽が落ちる肌寒くなり

真っ直ぐな風が抜けると…


メンバーが肩に手を一列で登場👏👏

いきなり終幕みたいに

メンバーが手を繋いで☺️


1977年から一線で活躍されるが

大学のサークルから音を追求し続けてる

現在68歳前後のメンバーの仲良い姿は

ジーーンとした。



オープニングを飾ったのは
今じゃ問題視されそうな歌詞の
女呼んでブギ

女呼んで 揉んで 抱いて いい気持ち

夢にまで見た Rug and Roll 

女なんてそんなもんさ





栄光の男は妙に感情を揺さぶられる…

この日演奏されるとは思ってなかったので

噴き出したよ😭


ハンカチを振り振り

あの人が引退(さ)るのを

立ち喰いそば屋の

テレビが映してた

シラけた人生で

生まれて初めて

割箸を持つ手が震えてた


「永遠に不滅」と

彼は叫んだけど

信じたモノはみんな

メッキが剥がれてく


I will never cry.

この世に何を求めて生きている?

叶わない夢など

追いかけるほど野暮じゃない


悲しくて泣いたら

幸せが逃げて去っちまう

ひとり寂しい夜

涙こらえてネンネしな


ビルは天にそびえ

線路は地下を巡り

現代(いま)この時代(とき)こそ

「未来」と呼ぶのだろう

季節の流れに

俺は立ち眩み

浮かれたあの頃を思い出す


もう一度あの日に

帰りたいあの娘(こ)の

若草が萌えてる

艶(いろ)づいた水辺よ


生まれ変わってみても

栄光の男にゃなれない

鬼が行き交う世間

渡り切るのが精一杯


老いてゆく肉体(からだ)は

愛も知らずに満足かい?

喜びを誰かと

分かち合うのが人生さ


優しさをありがとう

キミに惚れちゃったよ

立場があるから

口に出せないけど

居酒屋の小部屋で

酔ったフリしてさ

足が触れたのは故意(わざ)とだよ


満月が都会の

ビルの谷間から

「このオッチョコチョイ」と

俺を睨んでいた


I will never cry.

この世は弱い者には冷たいね

終わりなき旅路よ

明日天気にしておくれ


恋人に出逢えたら

陽の当たる場所へ連れ出そう

命預けるように

可愛いあの娘とネンネしな



今のままじゃいけないなやっぱり…


もっと自信持たないとダメだな。


このまま死ぬまでと思っているけど

自分を肯定し救ってやりたいと

強く想いました。





大好きな曲で

桑田佳祐は天才だと証明した曲

愛の言霊


THE YELLOW MONKEYのBURNと

同じ日に聴けるなんて…震えた。


どちらの曲もスプリチュアルな匂いがする。



そして何度も聴いて来た

あのイントロが流れると

会場が波の様に歓声が広がる。


いとしのエリー

いや〜胸を打ちまくられたよ🥲

定番中の定番だと思うけれど

日本で1番愛され続けるバラード✨


最後のエェーリィーーー!

桑田さんイヤモニ外してた。



真夏の果実は…

もう放心状態よ…😐


メンバーのコーラスも素晴らしく

こんな美しく表現されるんだな。



最新曲の恋のブギウギナイト

ライブ映えし皆踊りながら

お隣さんも笑顔で楽しかった。


LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜

こちらも皆で手拍子し

サビで大合唱でき幸せ気分🥰



そして遂に念願だった

ミス・ブランニュー・デイ

あのイントロの一音で膝が抜けそうに🥹


シンセサイザーのあの音色

そしてギターの入り

タイトなドラムの刻み

11歳の時にレコード盤から飛び出した

憧れた世界を体験できてる😭



なんかね…色々走馬灯に蘇って…


寂しかった幼少期

何やっても上手くいかない日々

振り返るとネガティブな想い出ばかり

そんな心の錆と

信じられない光景を前に

あっという間に演奏が終わってしまった。




みんなのうた

秋空に放水する桑田さん(笑


ステージ近くの人たちは寒かろうと

微笑みながら大合唱!



こりゃみんな風邪ひくよ(笑



そして本編最後は

マンピーのG★SPOT

エグいよね?

女呼んでブギで始まり

マンピーで終わるって😂


ステージにはセクシーなお姉さんたち💋


社民党の福島瑞穂が吠えて来そうよ(笑



しかしカッコ良いサウンドメイクよね。

どれだけ音楽を日々吸収されているのか。


花火が打ち上がり

会場が一体になりうねっていたよ。


奥様の原さんがマンピーのG★SPOTって

コーラスしてるのも笑ったwww


めちゃくちゃ残念なのですが

覚悟を決めてこの曲の後半で一礼し

後ろ髪引かれながらゲートに向かいました。



すぐに希望の轍が演奏され

口ずさみながら歩いて


絶対に出演者がステージに集まるだろうなと

予測していた通り

勝手にシンドバッドで大歓声が!



ヤバTの3人

THE YELLOW MONKEYの4人

めちゃくちゃ幸せだろうなと

微笑みと観たかった無念さが交わるが

配信があるしそれまで我慢!



予定通りに電車とバスに乗らないと

家に帰れないからね。


娘たちのおかげで

十分楽しませて貰ったよ本当に。






ドローンが飛び交い

空にはヘリコプターが旋回してる


こんな大掛かりなライブは初めてだ🥲


しかもフェスよコレ😳


是非!映像化し販売ください!!



桑田さん

『 夏フェスはこれで最後になりますが

    秋とかなら…ねっ(笑 』


秋フェスは冗談としても

野外ライブをまた是非お願いします。


その時は娘連れて必ず!



今回聴けなかった大好きな曲

melody
ya ya 
Bye Bye My Love
ホテル パシフィック
tsunami
C調言葉にご用心
チャコの海岸物語
夏をあきらめて

この他にもまだまだ聴きたい曲もあるし

原さんが歌う私はピアノも聴きたいからね。

いや…出来る限り今後のライブ
全て応募してみようと思います。


ずっと好きだったけれど
今回ライブ観て
とんでもないバンドだなと

ローリングストーンズみたいに
80になっても元気にライブして欲しい。



ご両親がサザンのファンで
栞のテーマから名前を頂いた
佐藤栞里ちゃん
ももクロの玉井詩織ちゃん
2人のしおりが会場にいて
夏フェス最後のサザンを観ていたなんて
めちゃくちゃロマンチックな話よね。




勝田駅には粋な演出が🥹


はい!また来ます!


帰りは指定席を取れなかったので

80分間の立ち修行😐


フェス後はキツいが

高揚感が増しあっという間でした。



無事バスの出発より早めに到着できた。


帰りは4列シートのバス

興奮で眠れなかったけど

静岡の手前でウトウトしてると


heeseyと腕をクロスして

ビールを飲む夢を見た。



さっき観た衣装を着たheesey

最高だったねと笑顔も交わした。



ロッキンオンありがとう!

ひたちなかありがとう!


夢のような時間に感謝✨✨




櫻井敦司さんが亡くなり

観たい人には会いに行く

そう強く決めたので


36時間の弾丸ツアーピリピリ


めちゃくちゃヘヴィーだったけど

初めてのサザンオールスターズ

とんでもないプレゼントを頂き

疲れなんて全く感じず

多幸感バブルに包まれて


タイミングよく痛み出した腰を

庇いながら帰宅しました。



ただいま。




【 完 】