
やっぱ静岡来たら
静岡麦酒やねと
1日お邪魔いたします!
美味い!
やっぱ富士山観ながら飲むビールは
最高な気持ちになる。
写真では富士山の距離感や
デカさが伝わらないけど
本当目の前なのよ
結局昨日のライブ終了後も
今朝も何も食べずだったので
何から胃に入れようかと…
浜松餃子?
ほうとう?
富士宮やきそば?
いや…やっぱコレからやなと
富士山見つめる青空の下
カキフライを
今季食べ足りなかった感があり
ずっと食べたいなと思ってたし
簡易アルミ鍋に油入れて
ミニシェラにタルタルスタンバイさせ
揚げていきます。
ジュッ!パリパリパリパリ
油の音が響くと
百パーキャンパー振り返るよね(笑
ブルースカイカキフライ実食!
サクサクジューシー
野外で食らうカキフライ
別格過ぎて腹が立つw
マジちょびっと涙目になったもん。
そして静岡限定ビールの
静岡麦酒を流し込む
ココはパラダイス一丁目一番地け?
ってか今回静岡のスーパーで
初めて発見し購入した
コチラのタルタル🍋
レモンが効いていてウマっ
こりゃかなり万能やん!
前からあったん?
関西では見たコトないよ!

カキフライのポテンシャル
爆上がりでしたよ
では胃の中を
油でコーティングできたんで
続いてはコチラ!
分厚い鉄板を焼いて
しっかり焼いてやると
最高なコンディション
カリッジュワハフン
2本目の晴れ風を
流し込めばパラダイス悶絶!
うまーーーっ!て
空を仰げば
パラグライダー
ソロキャンはいいな。
娘たちにも味合わせてやりたいけど
マイペースでの自由な時間
本当に幸せご褒美
隣のカップルも幸せそう。
なんか微笑ましい
2人ってのを体験したコトないし
少し憧れるねw
大自然に包まれて
お腹も満たされて
視界に入る光景が愛おしい。
でも娘たちに会いたいな…
白い雲を見ていると浮かんだり。
そんな2人にホワイトデーに
ご贔屓のワイン屋さんで
買ってもらった泡を。
どうよコレ♡
このシチュエーションとの
マッチング具合
香味も期待以上で
果実味も豊かで微発泡
オススメです
ゆっくり流れる時間さえも
惜しく感じるほど
ずっとココにいたいと願う。
そして何度も浮き沈みするのは
COMPLEX最高だったなぁ…
しみじみ浮かべると
目の前の大自然が
なだめてくれてる様で
温かい涙が…。
俺みたいなが何の取り柄もなく
こんな歳まで生きてしまってるのが
恥ずかしくなるほど
2人の存在や役割りは眩し過ぎた
何故こんなに格差があるのだろう。
同じ人間なのにな。
施設内を散策
センス光るカッコ良い
キャンパーさんも多く
刺激になります。
新しい建物の中が気になり
お邪魔してみると
とてもお洒落な空間
ガラス張りでコリャ良いわ
何度も言いますが
最高に気持ち良かったな〜
ゆるキャン△好きには聖地な小屋。
売店も移転していて
中に入ってみると
グッズが増えてる!
何!?この充実ぶり(笑
ってコトで我慢せず
カップとシェラカップ
コーヒーを購入しました。
ふもとっぱらは
もう立派なブランドやな。
トイレに行き
戻ろうとすると
キッチンカーで
タコ焼き売ってた。
へぇ〜しかも500円って
今時安いなと感心してたら
お兄さんと目が合った。
『 カッコいいですねー 』
って褒めてくれた
ベースボールキャップにサングラス
豹柄のニットのカーディガンに
酒蔵の前掛け揺らし
歩いてたので気になったみたい(笑
確かに周りのキャンパーさんと比べたら
ちと奇抜なのかもね
前掛けに憧れもあり
欲しいとのコトだったんで
メルカリに沢山ありますよとお伝えし
折角なのでたこ焼き購入
腹一杯でしたが(笑
テントに戻って
アサヒの静岡限定の富士山と
塩だれソースのたこ焼きを。
お!美味いやん♡
さらに腹一杯になり
汗も流したかったので
明るい内にお風呂へ。
さっぱりして
テントでゴロゴロしながら
タイムラプスで撮影
星まで味方な夜
【 綴く 】