
小猿に学びを得たし
ほな磔磔に向かうかと
バスを待つも
全く来る気配なし…
定刻から20分以上遅れて
ようやく来ても
ギュウギュウやし
道路は混雑していて
なかなか進まない…
KHAOS THE KYOTO
何とかしなきゃ
大きな事故になるよ。
常識が通用しないお国の方々
人類みな兄弟は
日本人が勝手に作った
THE絵空事
京都の街は
まるでサファリパーク…
さっきの小猿の方が
利口じゃねぇーか
もちろん
ステキに過ごす方々も
沢山沢山いて
このカオス具合や不自由を
申し訳なく思う。
ようやく辿り着くと
整理番号は180番
磔磔到着ギリギリだった
1974年創業のライブハウス
建物自体は元々酒蔵で
100年を超えてるから
マジで京都遺産ってか
音楽の聖地
しかし50年でも
京都で1番ではなくて
2番目に古いって言うから(笑
時間通りに
2階の楽屋から階段降りて
客席通ってステージへ。
背の高いウエノコウジと
モヒカンのクハラカズユキが…
わ…本物や…
メチャクチャカッコ良くて
スタイルも色気も
欲しいモノ全てを持ってる
さらにアベフトシは
身長が高いって
バケモンだな。
しかも頭が良いって
なんやねん…
やっぱバンドって
出会いで全て決まるんだな。
まずはゲストボーカルの
佐々木亮介氏が登場
細身に革ジャン着て
ビール片手にもう楽しそう。
ってか
コレまで思わなかったけれど
どこか愛知の友人に似てて
妙に親近感が
色気あるなしゃがれ声で
ブルースや名曲
スライダース
自身のバンド
a fleed of circleを5曲



会場が一気に沸く
今夜ミッシェルの楽曲
さすがに少し期待したものの
やっぱしないかな?
みんな思ってたと思うのよ…
そしたら見事に叶い
まさかのイントロに
啜り泣く声と拳が…
ミッシェルの
strawberry garden
卓郎くんの高音が気持ち良く
最高なパフォーマンスと
選曲が素晴らし過ぎた
続いては
THE GROOVERSの藤井一彦さん
頼れる兄貴って雰囲気で
弟の藤井謙ニさんは
元MY LITLLE LOVERや
チバ率いる
The birthdayのギタリスト
ギターかき鳴らし
自身のバンドの曲演奏し
3曲目のイントロで
会場ざわめきき
咽び泣く…
ROSSOのシャロン
『 サンタクロースが死んだ朝に… 』
みな泣き叫びながらも
チバの生んだ名曲を
大合唱してる。
サブスクにもない
チバの代表的な楽曲
思わず天を見上げ
流れるモノを拒否せず
押し出される失った悲しみ
皆で共有した。
演奏後に藤井さん
『 チバユウスケをナメてたわw 』
『 ナメてもらっちゃ困りますw 』
と笑顔で返すウエノコウジ
そして
さらに涙を誘う
GT400
もう最高過ぎて
最高過ぎて
足腰クラクラよ…
ココで本編が終わり
アンコールは
歌い手3名がステージに。
バースデーケーキと共に
ハッピーバースデーを歌い
改めて祝福の時
クハラさんも
4月3日が誕生日なので
クハラさんにもケーキが
ケーキを後ろのアンプの上に置き
ウエノさんポツリ
『 お悔やみが多い世の中だけど
誕生日祝えるって良いよね…』
『 こんな事になるとは思ってなかったけどさ
歌にはチカラがあるから…
演って行こうと思って…』
うんうんと頷くオーディエンス
元メンバーの2人は
葛藤があったと想像できる
賛否が起こるコト
予測できるからね。
だって
ミッシェル解散後に
ミッシェルの楽曲をメンバーが
プレイしたのは1度だけ。
2016年のあるイベントでアコギ持ち
チバがGT400を歌ったのみと
認識している。
ギターのアベが亡くなった
3日後のフジロックのステージでさえ
ミッシェルの曲はしなかった。
ウエノコウジ クハラカズユキ
覚悟の夜だったのかもしれない。
何よりも供養な気がすると…
少ししんみりした空気を
蹴り散らすかの様に
デビュー曲である
世界の終わりが
ダイバーこそ出なかったけれど
会場が揺れ
汗と涙と拳
一体感が凄かった
GROOVERSの曲をし
ラストは
意外な選曲にグッと来た。
が!
ココでハプニング
アンプの上に置いた
バースデーケーキが演奏中に
真っ逆さまに落下
俺には分かったよ
絶対にコレは
悪戯好きなチバとアベの仕業だな(笑
『 お前らミッシェルの曲
サービスし過ぎだぞw 』
って
落ちたケーキを拾い
かぶりつくウエノさん
ウエノコウジありがとう!
最高なパフォーマンスでした
最後楽屋へ上がる階段で
ドラムのクハラさんが
コッチを見て
なんとドラムスティックを
投げてくれた
駄菓子菓子っ
ジャンプのタイミング合わず
指先に当たり隣の女性へ
でもその女性が
めちゃくちゃ喜んでいたから
悔しさもなく拍手
物販はグラスだけ購入
そしたらよ
サインしてくれるって
本人たちが言うのよ
緊張する手でグラスにサイン頂き
緊張ついでに
『 ウエノさん!娘がベース初めて
頑張ってるんですが
Tシャツ購入したら
メッセージ頂けません?』
すると
『 あちゃ〜 バンドはやめとき(笑 』
って言いながら…
すげーーー!
2度握手し有頂天
緊張したわw
クハラさんもいたので
共通の知り合いの名前を告げ
『 いつか彼女の店で飲めるの願ってます!』
とロックスターに生意気な口
余韻を抱き寄せながら
朝まで飲み歩きたかったが
大人しく今夜は…
最寄り駅に停めてる車内で
アルコールチェック☑️
宝物が増えたよBABY
サインのスレは
箱を持つ自分に
ご本人が入れてくれた跡
ロックスターとの共同作業の証
さすがにサイン入りグラスは使えんと
ライブ中に
うまそうに何杯も飲んでたビール
グビって胃に流し込んで
YouTubeでミッシェル観ながら
朝を迎えました。