お隣に競艇場や
打ちっぱなしゴルフ
温浴施設まであり
大人のオアシスね♡
本日は
今1番世の中で流れてるバンド
10-FEET
彼らとlocofrankの対バン!
映画スラムダンクの上映が終わっても
バスケット日本代表の飛躍により
毎日どこかで耳にしますよね。
デビュー25年を過ぎたバンドが
一気に認知度が上がるって
本当凄いコトです。
1200枚のチケット即完
自分は333番だったので
早めに入場できました。
さて…どこで見よう?
サークルモッシュや
ダイヴはもう遠慮したいので
初めての会場をウロウロ。
お!2階も自由に行けんの?
ビール飲みながら
上がってビックリ
広々としたフロアには
ゆっくり飲めるスペースが!
ソファーなどもあり
多種多様な音の楽しみ方ができる
ゴリラホールのグッズが売ってたり
BARがあったり
めちゃくちゃオシャレ
カウンター横には
闘病中のチバユウスケ氏のサイン
アナウンスがあってから
時間が経過してるよね…
ステージ1や2なら
もう次のアナウンスがあっても良いから
かなり厳しい戦いなのかな…
回復願ってます。
連れて行かないで!
ちょっと感傷的になりつつ
もう1杯ハイネケン飲んで
下のフロアに移動。
後方中央で待機してると
エレキ抱えた女の子が登場し
ギター1本だけで激しいパフォーマンス
髪振り乱して
会場を温めてくれた。
エレキのあいみょんって感じ。
10-FEETとlocoだけかと
思っていたのですが
続いてギターヴォーカルの金髪モヒカンと
ジーフリのドラムであるレオの
ユニットバンドBAJA。
激しい打ち込みサウンドに
パワーコード全開で
コレがなかなか良くって
身体が勝手に踊り
雄叫び上げてた(笑
周りの人たちは
静観してたので急な叫び声に
みんなびっくりしてた
途中大好きなマリリンマンソンの
モブシーンって曲がサンプリングされ
もう独り大暴れ
そして初めて観る
locofrank
演奏始まるとダイバーが
人の上に転がり
何か幸せやなと笑えた。
コロナ終わってなくても
ほぼ日常が戻って
若いチカラが破裂してる光景
MCがスゴく良かった。
楽器馬鹿で
ロック少年で
とても魅力的なバンドだった。
2階で過ごしてた人たちが
フロアに流れ込みだす。
京都大作戦ぶりの
10-FEET
10-FEETは初のゴリラホール
その最初を観れる幸せと
ドラムのコーイチ氏
本日が誕生日
めでたい日や
ライブについて
語る意味などないと思うし
誰もが阿鼻叫喚する
このセトリ貼り付けドーーン‼️
えげつないってマジで
自分が今回スルーしてたら
ずっと後悔するであろうな
超レアレアな夢のようなセトリ
ごちそうさまでした。
目の前の10-FEET
ロックスターって風貌じゃないけど
我々に向けて放つビジョンが
共鳴を生み出して
会場のフロアに爪を立てる。
縦とか横じゃなく
人間の弱点があるど真ん中に
さらに嬉しかったのは
NAOKI氏が歌う
LUNA SEAのロージアも
聴けるサービス(笑
この時間を生み出してくれた
ゴリラホールオオサカに感謝やと
Tシャツ買ったわ!
特別なステッカー頂けた
ライブ終わったのが21時20分
帰宅したら24時前で
アミルと語らいながら
少しビール飲み打ち上げ