




彼女が予約してくれた
人気焼き鳥店に。
久々やね〜元気やった?
知り合って20年以上になる
4つ下の彼女はいつも変わらず
接してくれる数少ない女友達
にぎわう店内で
ぶっきらぼうな表情で
煙を上げ焼き上げた焼き鳥は
なかなか幸せなお味だった。
男闘呼組の余韻で
ちょっと身体と心が
中心点を失っていたけれど
日本酒を酌み交わす頃には
素に戻っていたよ。
途中から
初めてお会いする
彼も合流し
和気藹々と時間を過ごしました。
初めてなのに
そんな気がしないほど
楽しく会話してるけど
東大の偉いさんなのに
自分が話すコトに
笑ってくれてるなんて…
未来おもろww
場所を移動し彼女の行きつけのBARへ
彼女と彼が出会った場所でもあるらしい。
自分は3回目かな?
真ん中にビリアード台があり
アイネが手ほどき頂き
プレイしたんですが
コレが驚くほど
センスがあってビックリ
初めてなのに
サマになってるよね。
アイルはダーツを彼女に教えてもらい
結構真剣にプレイ🎯
久しぶりにBARに来れて
嬉しそうな2人
深夜まで遊ばせてくれた
店長さんや
友人と彼氏さんに感謝。
朝目覚めて
静岡へ向かいました。
残念ながら厚い雲に囲まれ
富士山は拝めなかった…
沼津まで走り
東京バナナアイスを
旅の目的である
静岡限定ビールの
静岡麦酒の樽生を今夜
静岡市内の街で
そう決めていたのですが…
今回はもう満足したし
夜には男闘呼組最後のライブ
野音の配信があるから…
ってコトで1日短縮を決め
市内で降りて
スーパーで静岡麦酒の6缶パック買い
再び高速に乗り
んじゃ最後を〆ようと
焼津で降りて海岸線を走り
小川港魚河岸食堂さんへ。
昼前でも満席!
沢山のメニューの中から
我が家が選んだのは
自分は近海本マグロ定食
アイネは生しらすと桜エビ定食
アイルは名物海鮮丼
おいしーねー
うんうん
順番に器を回して
それぞれ選んだモノを
家族仲良く楽しみました。
贅沢な新鮮な鮮魚が
旅の終わりを盛り上げてくれた
それから3時間半
ゆっくり走り無事帰宅。
急いで静岡麦酒を冷凍庫に入れ
風呂で身を清めて
配信チケット購入し
慌てながらミラーリング設定
前日の武道館は
みんな涙涙なライブでしたが
最終日は明るく
打ち上げ的なノリでした。
改めて
ありがとう!男闘呼組。
音楽ってやっぱ素晴らしいな。
【 終 】