【 綴き。】




まさかまさかの事態不安


 地下駐車場閉め出しで

車に戻れず

  徳島の街で野宿体験となった口笛



    高一と中一の女の子とチワワと

    ホームレス経験者のパパ(笑


魂



サバイバルに生きて来たからか

動揺などなく

笑って対応しようという

  娘2人のメンタルが面白い。



地下駐車場は7時にオープン

それまでの8時間か…


阿波踊りのメインステージ横の

公園のベンチに寝転がり

空を見上げながら話をしたり


順番に少し寝たり

周辺を散歩したり

  祭りの後の若者の雑音を聞いたり

写真撮ったり


初めての大きなゴキブリ見て

コレが噂のゴキブリか…と

感動してる2人を笑ったり


時間を刻んではいるけど…

しかしなかなか時間って
 流れないんやねチュー


陽が登ってからは
昨晩誰かが落とした
ベビーカステラを
嬉しげに突く鳩たちを見ながら
  遂にその時は来た笑い泣き



  やったー!笑い


  長かった…本当にタラー


    けど涼しいのが助かった。




1日600円と破格な

駐車代金支払い

喉元過ぎればなんとらや

テンション上げて

  いざ!高知へGO指差し



もう昨日からのハプニングは

車内では笑い話に笑


流石に野宿じゃ寝たウチに入らんねと

  後部座席で熟睡3人娘。


真顔zzzビーグル犬あたまzzz真顔zzz




雲一つない青に向かってると



5年前に立ち寄って

名物の霧の森大福に感動した

アイルがもう1度食べたい!

って申すので

    高知入りする前に愛媛の県境へダッシュ




おー!懐かしいねー!


5年ぶりの霧の森


清流での川遊び目当てな

  家族が沢山いて賑わっていた。



  信じられない透明感キラキラ


ほぼ徹夜の疲れが

  内面から浄化される〜照れ



足をつけたら

 キンキンに冷たくて

真夏だというコトを忘れさせ

   涼をいただきました。



そしてお目当ての

霧の森大福を8個購入し

  美味しく頂きました。



よし!糖質チャージしたし

高知まで一気に行くぞと

軽快な音楽流して

    憧れの高知へと向かいましたダッシュ



途中造船所を発見!

こんな近くでコンテナ船を

見るコトないのでその迫力に

  声を上げつつあんぐり気づき





坂本龍馬の像があり

坂本夫婦が新婚旅行で訪れた

桂浜を目指すも

 かなりの渋滞との情報…



悩んだけれど

1度は行ってみないと

高知に来た甲斐がないと

  渋滞に飛び込みました。



90分ほどかかって

無事に到着!




潮騒と蝉の声



坂本龍馬どのの凛々しいお姿がおねがい



しばらくボーっと見上げてました。



龍馬は今の日本の姿を

日本の政治家たちを

どう思われるか?


確かにこの国に存在した

坂本龍馬を始め

  この日本を立派な国に築き上げ様と

 立ち上がった勇士たち。



腑抜けな国に

  嘆いておられると察し…



激しく打ち寄せる波

この子達の未来は穏やかでと願う



ママの名前の桂の文字を挟み(笑


そして遂に

  念願のお時間です!


高知の酒好きスポット

ひろめ市場!



沢山のお店が集まっていて

 高知の美味いもんが集結!


全く席が空いてない盛況ぶり

  流石です!



何度も何度も

 広い施設内を周り

  ようやく確保し注文♡


高知かかってこい!な

 戦闘態勢(笑



まずはやっぱりコレ!


  かつおの塩タタキをラブ


高知と言えば自分的には

  やっぱりウツボ!


龍馬も愛した軍鶏の唐揚げ


あと高知市内に来たら

絶対に行きたいと思っていた

屋台餃子 安兵衛


何と!この日休みと知り

落ち込んでいたら

コチラに出店されていて

 屋台な雰囲気は味わえないけど

  食べられる喜びに舞いましたキラキラ


コレ!コレ!

  コレが喰いたくて喰いたくてチュー



では!頂きまーす拍手



  ってもう餃子ないやん口笛 


ってコトで3皿追加(笑


かつおの塩タタキは

やはり関西では味わえない

シャープな味わい


かつおってどうしても

血生臭さがあるから

  やはり本場はスゴイ!と改めて



軍鶏の噛みごたえと

鶏にはないコクがあり


楽しみにしてたウツボ

皮と身の間の脂が最高で

何でこんな美味しいウツボが

全国で食べられないのか

   不思議で仕方がない。


高知のコレ街中に溢れてて

   憧れの街高知に来たって実感笑い泣き




今日は前日に行われた

よさこい祭りの

打ち上げってコトで

花火が上がりますよと

  スタッフさんに教えて頂き


  酔いもお腹も良い感じなので

  街中を歩くコトに。



今夜も徳島に続き

屋台が溢れていて

      ぶどう飴を探し出すアイネ目がハート


すると珍しく

  お面が欲しいと指差し


  選んだお面がコレw


ネールチップとマッチして

かわいいね飛び出すハート


鼻から下は出てるし

普通のお面の半分なのに

価格は同じ2,000円と

可愛くないえー


    ってかお面も2,000円時代かぁ…



アイルの小さな頃は

   1,500円だったのにね。



初の高知市内で観た

今年最初の打ち上げ花火


 ステキな想い出となり

     思っていた通りの街でした。



【 綴く。】