土曜日は
娘2人とも参観日
あとでね

寒空の下見送って
少し時間があったので
レコード聴きながら
掃除機かけを

レディオヘッドの名盤
KID AとAmnesiacが1つになり
プレスされたRed vinyl
ずっと欲しかったが
遂に入手できた
レディオヘッドは
つくづくレコードで聴くバンドだと
思い示されました。
世界に没頭し過ぎて
気がつけば時間ギリギリ
慌てて小学校へ!
今日も1番乗り(笑
跳び箱したいなと
誰もいない体育館に並んだ
跳び箱をナデナデ
懐かしい手触り
しばらくすると
保護者の方々がやって来て
その後から6年生が
またみんな大きくなったね
挨拶してくれる男の子
俺より大きくない?
背伸びしかけたわ(笑
アイネは跳び箱怖いみたいで
なかなか跳べないと
嘆いていましたが…
6段をキレイにクリア
喜ぶ顔を見て
次は中学校へ!
アイルはパソコンルームで
プログラミングの授業
🖥
細かい入力をカチカチと
他の女の子は
楽しくないとため息ついて
投げ出してるけど
アイルは好きみたいね
んじゃ
みんな受験頑張ってね!
手を振り返してくれる
女の子たち
人生の岐路
大変だと思うけど
本当にみな大好きな子達ばかり
笑顔で春を迎えて欲しい。
ひとり帰宅して
するコトもないんで
ビールとNetflix
観たかったコチラの作品を
森七菜ちゃんと出口夏希ちゃん
ダブル主演で京都が舞台
松坂慶子さん 常盤貴子さん始め
まわりの出演者も
流石Netflixな豪華さ

コレがめちゃくちゃ面白い❗️
冒頭の流れは気に入りませんが
監督&脚本は
是枝さんなのですが
実はこの監督作品苦手w
漫画の原作がしっかりしてるのか
キャラクターの個性を
役者さんが本当にお見事で
森七菜ちゃんの
ドキュメンタリーみてるみたいな
自然体な演技にうるうる

Netflix加入者しか観れないって
もったいないし
レンタルDVD出して
沢山の人に観て欲しい作品

今日の夜から雪予報