日本列島

コロナ爆発感染中ですが


ロシア軍のウクライナ侵攻

もうかなり緊迫した状況に

  とても不安視してます。


首都キエフ

各国の領事館職員たち

避難を始めてるらしく


緊張感が高まってるのに

  日本は対岸の火事なのか?



架橋車を大量に

国境に配備済みで


サン紙が

『 ほぼ不可避なる戦争 』

と報道してるコトすら

   この国のメディアは報じない始末。



300万人が暮らす

首都キエフ

陥落するとなると

  どれだけの犠牲者が…


見守るコトしか出来ないけど

どうか最悪な事態にならないコト

 強く強く願いたい。


そして

こんな国が

分かりましたと

  北方領土を還すワケがない。


甘い考えはよして下さい

  政治家の先生方。


実際に今回

ウクライナに配備されたのは

極東のロシア軍が多いらしい


なぜか?


極東を手薄にしても

日本は北方領土を奪還しに

   攻めて来ないと知っているから。



厄病 戦争 地震


 歴史は繰り返すモノ

  悲しいかな。



注意




今日は待ちに待った

     Adoのアルバム解禁日拍手




1曲目からスイングしてて

パンクで歌謡曲で

メランコリックで

  才能えげつな驚きアセアセ



林檎聴いた

  あの日に似た衝動ピリピリ


歴史と同じ様に

  音楽も繰り返すのね。



宇多田ヒカルを聴いた瞬間と

藤井風を聴いた瞬間の様に


椎名林檎を聴いた瞬間と

  Adoを聴いた瞬間の様に。



けど19歳の娘が

こんな表現力を持ち得たら

親としては

  少し考えるでしょうねw




朝から気分上がり

  仕事も午前中バシバシ決まり

   天狗になってます👺


  午後からも頑張りましょう。


  昼久々に食べようかな?



 TODAY'S
 
【 本日の1曲 】

こないだTwitterで回ってきた

あるハッシュタグ


#単独ライブに行ったことあるアーティストを晒せ


ざっと思い出せるのを

メモしてみました。


16歳から48歳の32年間



単独ライブでこんな感じ

  忘れてるライブも沢山あるねニコニコ


90年代後半は

月に1度以上は

   英国バンド観に行ってたけど

バンド名すら思い出せない


  邦楽バンドも同じで。




1番回数多いのが

  THE YELLOW MONKEYかな?

   30公演ぐらい?もっと?


  次は吉井さんかな?

  20回ぐらい?


布袋さんも

  20回以上は行ってるかな?



 イベントやフェスなど加えたら

  高級車買えるね(笑



あ!今思い出した!

  オータムストーン行ったな〜



17歳の時に観た

Ray Charlesのライブを思い出し

  無性に恋しくなった。



世の中が混沌とする中

  レイの声にウルウルする。