昨日の癌検診
検体検査とCT

バイキンくん

 マーカーは落ち着いてて
放射線治療もせず
  様子を見るコトに。

γ-GTPの200超えは
ご愛機w


最近ブログ見始めた方々に
軽く経過をパー

 10歳に喉仏みたいなモノが…
甲状腺癌と診断され
甲状腺全摘すれば
コルセット生活と言われ
親が判断し半分だけ摘出

手術の際に
声を失う可能性もあると
  言われていたらしい。

そして
甲状腺摘出し
声を失うコトもなく
  無事成功。

しかし
甲状腺全摘で精子減少
  子供は難しいと知った。



その後元嫁と出会い
子供は出来ないのを理解してくれ
結婚するも数ヶ月後

32歳で甲状腺癌再発
肺癌転移
手術は出来ないと言われ
次の年の桜は
  見れないと覚悟した夜。

桜

産婦人科に勤めてた元嫁
死に行く男の遺伝子残そうと
不妊治療を院長に相談し
何度かチャレンジしたが
着床せず妊娠諦めたのですが

放射線治療の朝
   まさかの妊娠発覚な奇跡。


そして
 放射線治療が
  何故か見事にハマりまして

   医師も驚くほどの数値になり
その後何度か放射線治療し
押さえ込み成功。

放射線治療で精巣への影響が
2年後に消えるのを待ち
2人目の妊娠を目指して
コレまた運良く成功!


3度の奇跡が重なりまして
根治はないのですが
   運良く生きております。


高い壁を乗り越えた2人は
戦い疲れたのかな?
  次女が3歳になる月に離婚もやもや



とにかく
死への恐怖はないのですが
父親がいなくなる悲劇を
月音に訪れない様と
  毎回ドキドキします。

注意


午後からは
上司とのリモート面談があり
断トツの評価を頂いたので
ダブルで嬉しいコトとなり

お祝いしようと
  少し奮発な食卓をおねがい


ヨナヨナエールを久々に生ビール


本マグロの寿司に


新しく見つけた

薩摩黒鶏をメインに販売されてる

  某お店で購入した黒鶏タタキキラキラ


キレイで活きなカンパチを

短冊で購入し刺身に。


泡系も必要よね

  祝いの席ではニヤリ

先日紹介した

ルーシャズのワインクーラー

  やはり最高便利!


  幸せ噛み締めました。




癌を抱えながら

生きてるコト

辛いコトの方が多いけど


癌で知った世界も多く

 俺は感謝してる。


もしあの次の年

死んでたとしても

  後悔は無かったと思う。



残念ながら

アイルは抱けず

アイネは存在しないけど


   人生はそんなモン。



世の中には

無情にもがき苦しみ

  頑張ってる方々が沢山いる。


  想像以上にいる。



先日もTwitterでフォローしてた

ママさんが亡くなった

0歳の娘さんを残して…


あるパパも余命短く

苦しまれてる…


滋賀で担当してた

店のオーナーのインスタ覗いたら

白血病が再発したと…


あの人も…

あの人も…

あの人も…



癌検診は当たり前と

  自分に課して下さい。


誰も苦しまない様に

    貴方を愛する人々が悲しまない様に。