遂にこの日が…。

2日連続の出だしですが
この町にも
遂にコロナ感染者が。
40代女性
70代女性
同じぐらいの子供を持つ
ママさんかな?
70代って多分お母様よね?
年齢的に心配ですね

無事回復されるコト
強く願いますが
田舎特有の
村八分にならないコト
人道的でお願いしたいですね。
もちろん悪く言うつもりは無いけど
緊張感が高鳴りますね。
どこか気持ち的に
町内での買い物などは
神経質になってなかったけど
気を引き締めます

最初から冬に増えるコトは
周知してたんですが
G.W頃まで
気を張って生きなきゃダメかな?
また酒の量増えそうw

寒い京都の中でも
寒い地域に住んでいるから
感染が広がらないコト
祈るよ。

もう1つ悲しい話。
もうすぐ50周年を迎えるはずだった
広島県の老舗ロックバー
ジュゲムが昨日で閉店

多くのミュージシャンに愛され
吉田拓郎さんや浜田省吾さん
若い時によく来店されてたと
自分もお邪魔した時
さっきまでドリカムのバックバンドが
来てたよとさらりと言われた時は
超ビビった

出会いは2009年に
友人と2人と
広島まで遊びに行き
野球観戦し
夜の街を飲み歩き
やっぱロックバー行きたいなと
たどり着いたのがジュゲム。
モノ優しい話し方で
初めてにも関わらず
少し寝て行きなさいと
お店で寝かしてもらったな

ルーシーさん20歳から店に立ち
旦那さんと長年
広島の夜を描いて来られましたが
2006年に死別した後は
ルーシーさんが1人で。
自分のコトを僕と呼称する
店主ルーシーさんに惚れて
2010年10月
アイネが生まれてすぐに
報告にも伺いました。
2度目も更に優しくして頂き
2013年には
離婚してすぐに報告に。
この日はアイルの6歳の誕生日
夕方に一緒に有名なホルモンを
ごちそうになり
その後ジュゲムで
お店でお祝いしてくれました

本当に残念だ。
2017年に伺った時
50周年で引退すると
耳打ちしてくれました。
50周年まで
あと数ヶ月なのに…
コロナ疲れ…
優しさゆえの決断…
50周年には伺いたかった(泣
SNS上には沢山の閉店を惜しむ
声が沢山溢れてて
朝から苦しくなりました。
とにかく残念ですが
長年の月日
音楽を愛する人々への
無償な愛をありがとうルーシーさん
また笑顔で会えますように

本当にお疲れ様でした

閉店知らせるニュース
是非ルーシーさんの人柄を
知って下さい。
さてさて
マンダロリアンですが
16話全て観終わりましたよ。
前日に最終話が配信されて
コレで終わりの様で
狙ってたワケじゃないのに
SNSでの盛り上がりに
参加できてラッキーでした。
とにかく!とにかく!
夢の様な
嘘の様な
スゴイ展開でして
ファンには鳥肌涙腺崩壊

スピンオフ作品?
コレこそが
世界中のファンが待ち望んでた
STARWARS
本当に愛おしい作品です。
誰かと興奮を共有したい🖤
今日は面会日で
パパ脱皮日なんで
もう1度観よ
