日曜日の綴き。
朝6時半に目覚め
ストーブつけて
朝ご飯用意

お友達も良く眠れたようで
新しい朝を
スッキリした表情で

玉子とベーコン焼いて
イングリッシュマフィンを

朝から失礼します(笑
サーバー持ち込み
生ビールを飲んでると
かなり注文され
話しかけて来てくれます

イケメン大学生がやって来て
色々質問され
答えてあげて
『 飲みます?』
『 え!飲みたいですが…もう撤収なんです 』
『 んじゃ 次見かけたら声かけてね! 』
子供たちとバトミントンしてたら🏸
昨日帰宅した女の子の家族が🖤
たまたま横が空いたので
お隣さんに

まだ2回目のキャンプで
テント設営も苦労されてたので
お手伝いして無事完成

パパはアイルが6年生の時
PTAの会長さんで
歴史ある製茶場の社長さん
落ち着きがあり
同じ1974年生まれなのに
こうも違うかと思う。
お友達も沢山やって来て
10人でワイワイされてました。
社長さんは4人家族
ママ友と子供2人
パパ友と双子ちゃん
子供はたまたま女の子ばかり‼️
なんか不思議w
双子ちゃんのパパは
身長が190㎝近くて
保育園時代に
朝ご挨拶程度ですが
お互い認識あり
お話してると
なんと!同じシンパパ

こりゃ話が合うな

キャンプに興味あるのか
自分のテント内を
隈なく撮影してました。
ずっと歳下やと思ってたらしく
46歳と言うと
35歳ぐらいかと…

やめいw
LINE交換して
シンパパ同士
よろしくねと握手🤝
お腹空いたと言うんで
伊勢マグロの胃と心臓を焼く
本当胃が空になるスピードが
早くなりました

お裾分けすると
みんな驚き喜んでくれました。
食後のデザート作り🖤
バナナを直火焼きして
チョコババロアに
生クリームグルグル巻いて
キラリーン✨(๑✧◡✧๑)v
女の子もママも大喜び

パパは生ビールに大喜び

自然の中に身を置いて
時間を気にせずに
肌寒い中チェアに座って
ただただボーーッと
若いカップル
中年カップル


煙の中
微笑ましい姿。
正直ちょっと羨ましい

やっぱ秋冬は
人恋しくなるよな

気分良くした酔っ払いは
寂しさ紛らわす為
こっそり
椿がキレイで
1人指でチョンチョンと
愛でてました(笑
夕方になると
一緒に過ごして来た女の子が
帰宅するコトになり
6年ぶりにママにお会いし
ご挨拶♬
また一緒に遊ぼうね

2日目の焚き火

女の子が焚き火を囲むと
ゆるキャン△みたい。
彼女たちもキャンパーになるかな?
パパさんとハイボール交わし
薪も全て燃え尽き
各テントに戻って
今夜も(笑
やっぱ麺神美味いわ。
雨が降りだして
雨音はショパンの調べ♬
ん?なかなかな風も…
このキャンプ場
地面が緩いんで
雨と風はヤバイかな?
って心配してたら
夜中に

朝起きたら
タープのペグが見事に抜けて
テーブルやチェアが
びしょびしょに

とりあえず天任せ
日差しを期待して
広げて乾き待ち
少しずつ車に積んで
無事に撤収完了!
また一緒にしましょうと
同じ地域に向けて
キャンプ場を後にしました。
🚗

家の手前で
アイルが食べたいと言うので
抹茶ソフト食べながら
帰宅して
荷下ろししつつ
濡れたギアたちを干しにかかる。
洗い物食洗機に投げ入れ
入らない分は
アイル手洗いで
見事応戦

すると電話が鳴り確認すると
富士山麓キャンプで
出会った東京のお友達

東京から名古屋に行き
ついでに京都に来られて
三十三間堂を拝観され
アイルとアイネに会いたいと
わざわざキャンプ場まで
サプライズ訪問

もう家にいますとお伝えし
久々の再会!
小一時間おしゃべりして
すぐに帰られました。
たまたま出会った
父子親子を
いつも気にかけて頂き
ありがたいです。
そして
少し前に予約してた
GoToEat活用のくら寿司で
沢山食べて
ポイントゲット

なかなか大変な時期に
突入した日本列島…
緊張感が漂う中
久々に気分が晴れた3日間
仲良くしてくれる
人々に感謝感謝な連休でした。
卑屈なタイプの男が
日々上を向いて歩めるのは
まだまだ小さな月音から
毎秒愛を還されて
大きな自信を与えてもらってる。
まだ成長してる証なのかな?
唯一無二は大袈裟やけど
もっともっと
自身を磨いてやれば
まわりを幸せに出来るかな?
そう思えた
貴重な時間でした。
thank you。