徐々に悪いニュースが…




油をかぶって絶命するなんて

  家族の方が気の毒過ぎる。 








stayhome

もちろん大事だけど



とにかく


 SAVE LIFE!!!!!


  命を守ろう。






どんな困難に苦しもうとも

生きていれば

  必ず笑える日は来ます。




しかし…

  助けもそりゃ必要です。



真面目に商売され

良い時も悪い時も

頑張って納税されて来たのに


ご主人の死が

コロナの影響だけかは不明ですが


  助けられた命かもしれない。


そう思うと

給付も何もかもが

 遅すぎるムキー




ただ…

安倍晋三が悪い

政府が悪い

多くの声を目にしますが


  いやいや国民も悪いですよ。



こんな政府を作り上げたのは

  我々の親だったり

  自分らでもある。



だから1人1人が

  コレからは真剣に考えるべき時。




  昔ある人が言いました



『 真の変革は危機状況により
    可能となる。』




  今がまさにじゃない?



    戦争が終わり75年になります。




焼き野原から

我々日本は夢みたいな

復興そして発展を

  叶えて来ました。



  しかしソレが傲りになってません?
  

  自分はそう感じる。





  話の方向は変わりますが


  戦争の中

  生み出されたモノが

  今の世の中に欠かせないモノに

   なってるのはご存知ですか?



飛行機 車

  生理用ナプキン パンスト

  ティッシュペーパー サランラップ

  缶詰 レトルト食品

インスタントコーヒー 

  腕時計 テフロン加工

  電子レンジ カーディガン

  他…。






  国難や有事でも生まれるモノがある。


この状況からも

  未来は描けると思う。



みんなで新しい未来を

  描いて実現させましょう。



9月入学の話も

パチンコ屋の規制も

コレを機に

  きちんとすべきだと思いません?






星






家にいるコトで

  新しい楽しみも増えました。




朝ドラを観るコト

録画したあまちゃん以外は

コレまで無かったけど



時間に余裕が生まれ

音楽好きとしては


古関 裕而さん・金子さん夫婦を描いた

朝ドラ【 エール 】


  楽しませて頂いてます照れ



  なかなか展開が早く

    脚本も演者もユーモアがありますね。





そんな個性溢れる演者の中に

独特のオーラを放ち

三女を演じる


  森 七菜ちゃんキラキラ




デビュー当時の

  宇多田ヒカルみたいで


  演技がひと回りし

  素な様な演技拍手




実は声も魅力的で

何でも出来る才能を伸ばした

  親御さんを尊敬。






 

数年前にアイルが

東映オーディションに

写真通過し面談まで行けたのに


  通わせてやりたかったな笑い泣き






現在撮影がストップし

7月放送分から

    どうなるんでしょうね…タラー




さて

  昼は何しようかな?