感動の余韻の続く中
過ごすお正月。


カレーでも
作ろうかな?




今年は
どんな出来事が
待ってるんでしょーか?




さて
28日の武道館ライブ
少し綴っておこう。



天気は雨。

5時半頃に武道館の
真ん前のガレージに車を置いた。

娃月は
武道館の事を
葡萄関係だと誤解してて
建物だと知る(笑



6時半になり開場。

ライブの記念に
グッズ買いたいと想ってたけど
全て微妙…。

先週のツアーファイルも
モノは違えど微妙…。

何とかしてよ
吉井和哉社長!




ほどほど近い
西の席で安心。

天井の日の丸
来るたびに感動する。



今夜は何かが起きる予感で
徹夜の疲れも忘れ
ドキドキしっぱなし。


そして
ほら!
1.Romantist Taste

しょっぱなから
┣¨━━━━((゚Д゚; ))━━━━ン!

あの頃みたいに
大きめなサングラスに
例の腕の動き!

会場が一瞬で
大きな渦に。

この武道館で
この28日に味わえる
幸せ具合にヒダが震える。


そして
モテ男の極み曲が続く
2.I WANT YOU I NEED YOU
3.黄金バット
4.Next Innovation
5.リバティーン

個人的に
かなり好きな曲
6.Fallin’ Fallin

久しぶりに聴けた!
本人も
久しぶりに歌ったけど
意外とコレ盛り上がるんだね!
これからは歌うようにしますとの事
(笑


そして
イエローモンキー時代
シングルのB面に収録されてた
由紀さおりさんのカバー曲
7.夜明けのスキャット

コレ
もちろん生で吉井さんが歌うの
初めて…。

クソほど感動した。
ボロクソ泣いた。

ってか
吉井和哉史上
今の声最強です!

先週も想いましたが
心のままに声が抜け
放たれ方がエグい。

タバコを辞め
身体を鍛えてるのが
影響してるんでしょうかね?

彼の持つ世界観が
見事に表現されてます。

毎度の裏返りも
皆無。

ホント素晴らしい
表現力です。

その表現力が見事に
生かされた
こちらもカバー曲
8.朝日楼~朝日のあたる家

今月発売される
ベストアルバムに収録されますが
この歌聴いて
レコード盤を買う事にしました。

あぁ諭吉が…。


9.シュレッダー
やはり
トライセラの吉田君の
ドラムが見事!
そこに最強の声が重なり
印象がガラリと変わりました。


オアシスのカバー曲
10.Don’t Look Back in Anger
吉井さんの和訳で
数年前に1度披露されましたが
今回は違って聴こえました。

オアシス側からOKでたので
ベストアルバムに収録されますね!


そして
盛り上がりました!
11.Music
12.VS
13.ロックンロールのメソッド
14.点描のしくみ


歌謡曲テイスト満天
名曲
15.Heart

こんな雰囲気の曲
他のアーティストは作れても
歌えないんでしょうね。

なんなんでしょう?
吉井和哉って…。
改めて感じました。



本編が終わり
アンコールです。

16.バッカ
こちらもいつか1度
聴いたぶり。

伴奏が終わり
歌い出し
吉井さんキー高すぎて
演奏中止(笑



17.星のブルース
MCで吉井和哉には沢山
星をテーマにした歌がありますが
この曲はこの28日にピッタリだと。

そして
アコギが出て来て
18.東京ブギウギ

恒例の公開メンバーイジメ
ベースの淳吾氏は
腹黒ブギウギ。

ドラムの吉田君は
モノマネさせられ
長渕剛ブギウギ。


そりゃ
こう来ると
20.アバンギャルドで行こうよ

そして
やっぱ
今年の汚れ今年の内にな曲
21.FINAL COUNT DOWN

先週聴けなくて
なんかモヤモヤしてたんよね(笑

娃月も
娃音も
嬉しそうに
人差し指をピンとさせて
一体化。



これで
終わりかと想ってたら
出来たてホヤホヤの新曲をと
スパニッシュギタリストの沖仁が
ゲストで登場。
22.血潮

とても
情熱的でステキな曲でした。



正直
FINAL COUNT DOWN後
スタッフが
セッティングを始めたんで
会場全体が
大きな期待で一杯になった後
ゲストが沖仁ってなり
会場全体一気にガクッとなった。

開演すぐに
吉井さんもMCで
今夜はゲストを招きって…。

そりゃ
28日で
会員限定で
期待しますがな。

長渕剛もゲストの内なんですね
吉井さん…。



しかし
沢山の興奮を感謝したい。


去年
やっと武道館童貞捨てられたのに
娃月は5歳で
娃音は2歳で
武道館を知る。

しかも
娃音は初のライブが
武道館って…。

羨ましい音楽人生だ。



深夜の長距離ドライブで
疲れてるはずなのに
二人とも
終始楽しそうにライブに参加。

自主的に
腕を振り
人差し指を立て
立派でしたよ。


貴女達のその感性に
ロック好きなパパは
更に感動を頂きました。


特別な夜。
また行こうね。

イメージ 1



セトリ
1.Romantist Taste
2.I WANT YOU I NEED YOU
3.黄金バット
4.Next Innovation
5.リバティーン
6.Fallin’ Fallin
7.夜明けのスキャット
8.朝日楼~朝日のあたる家
9.シュレッダー
10.Don’t Look Back in Anger
11.Music
12.VS
13.ロックンロールのメソッド
14.点描のしくみ
15.Heart
――――――――――
16.バッカ
17.星のブルース
18.東京ブギウギ
20.アバンギャルドで行こうよ
21.FINAL COUNT DOWN
――――――――――
22.血潮