そんな
串カツ散った次の朝。

軽い二日酔いと
軽い胸焼けで
楽しみにしてた
運動会!




田舎なんで
毎年市民体育館を借りて
行われるんで
場所の確保も楽で
ありがたい。

イメージ 1


二日酔いの日は
とくに。



さて
今年の運動会
この人
本領発揮っす。

イメージ 2


開会式から
閉会式まで
ずっと戦う姿勢を
崩す事なく
凄かったです。


障害物かけっこの出番
トップなのに
暴れ牛みたいに
スタートが待ちきれず。

あっ!
まさに
あの金メダリストの
女柔道家みたいでした(笑


跳び箱から
躊躇なくダイヴし
会場を沸かすし(^^;;


年上のクラスの
演目にも
出たがり
抑えるのが大変でした。



娃月は
去年のかけっこ
ベベだったけど
今年は1番にっ!

去年の悔しさが
バネになったかね?

うるるって
するわな。


頑張って練習してた
ダンスの
ミッキーマウスのマーチ
子豚おばあちゃん

誰よりも
表現力豊かに踊り
自信みなぎってましたよ。


しかし
ココでも
娃音は別格の風格(笑

昨日で
沢山の人が
娃音の存在を記憶したでしょう。



ってか
子豚おばあちゃんって
娃月言ってたのに

コンピューターおばあちゃん
やったんやね♪( ´θ`)ノ

まだまだ
未完の賜物(笑




閉会式が終わったら
腹減ったコール。

リクエストに答え
サイゼリヤへ。

一番ゲットって事で

イメージ 3



歓喜の後の酒は
効くねー。

イメージ 4



何かにつけて
酒なんです。

シラフで
いられっか!
ってヤツです。



子供の成長こそが
生きがいで
平和の意味を
教えてくれます。


感謝。



結局
秋の夕焼けに
恋しながら
夜まで酒を。

したら

イメージ 5




早速見たけど
酔いがアレして
涙止まらんし
後日にホイ。