読める様になった
月猿。
世界が広がり
イキイキとしてます。
ローマ字も
少しづつ読み書きし
自主的学びに
感心します。
そんな中
昨日は
嫁猿の誕生日でした。
遂にと言うか
もうと言うか
嫁猿も
三十路街道に突入。
それで
月猿が財布を握り
花屋さんで
コレとコレとコレって
花を選び
おこづかいで購入。
いい色センスしてます。
嫁猿には
俺の不甲斐のなさの為
大変壮絶な
20代を過ごさせてしまいました。
喧嘩に
酒に
癌に
事故に
無職に
出産に
育児に
仕事に
地味な女ですが
まさに
女の又の力
努力な女です。
とても
責任を感じてます。
その過去の様々を
懺悔するかの如く
自分らしさの追求より
人間らしさの追求を
求める生き方に
変わった様な気がする。
そりゃ
離婚したい日も
ありますが
多分
向こうの方が
その数十倍
あるんでしょーね(笑)
花とケーキ。
歌声と笑顔。
自ら輝き放つ女ではないが
30代は
ラフに生きて貰える様に
俺頑張ります。
ファイトだミー☆
ってか
いつもありがとう。
日曜日のランチは
嫁猿の好きな
レストランへ。
月猿音猿は
ナイフとフォークの
お勉強。
そして
初めてのエスカルゴ。
運ばれた瞬間
わーーって
声をあげ
『でんでん虫虫かたつむり~っ♪』
嬉しそうに
合唱(笑)
右手をグーして
左手をチョキして
可愛いかたつむりが
2匹も登場。
可愛いいなぁー
なんて想いながら
どうせ食べないだろと
皿に置くと
躊躇なくパクして
美味しいー!って…。
ほとんど
チビ達が食べました。
俺なんて
30超えてからよ
初かたつむり。
まっ
家族って
ええのーって事っす。
明日から
新たな挑戦です。
車も買いました。
背負えるだけ
背負ってやります。
そして
最後にゃ
背負い投げしてやります。
にや。