イメージ 1


今年は
2月に初武道館の
布袋さん見て

4月には
毛皮のマリーズ
吉井さん見て

5月にも
布袋さん見て

夏には
フェスで
毛皮のマリーズ。

そして
12月は
また武道館で
毛皮のマリーズ見て

最後は昨日の
吉井さん。


へいへい邦ぉ~♪




毎年
12月23日の
天皇の誕生日には
大阪城ホールにて
吉井和哉。


今年は
強烈過ぎなハッピーに
襲われて
アリーナ2列目と言う
おめこぼし。


しかも
4枚ゲットしてたのに
2人行く人見つからず
ヤフオクで出品すると
1枚5万円を越えて
落札されると言う
胸やけ具合。


来年死ぬのか?



そして
昨日のライブですが

ハッピー鈍器で
撲殺されました。



∴∴∴∴∴ネタバレ地雷地帯∴∴∴∴∴






ツアーTシャツ買い

見合いでもすのかの如く
かつて無い緊張感。

時を待つ。

真後ろの
ガラガラ声で
やたらテンション高い
大阪で生まれた女やさかいの
エロサンタコスプレも
どうでもいい感じで
受け流しながら
時を待つ。

そして
開演☆


ステージには
ステージいっぱいの
巨大なプロジェクター

あまりに近いから
その中の映像に
飲み込まれる。

ふわーってしてたら
吉井和哉参上。

近っ!

近過ぎて
声を失う。

そんな中
意表をついての
『Born』

そしてここから
悶絶パレード

今回初参加の
元ELLEGARDENのギター
荒々しさが唸る
『無音DB』
『VS』

最近1番聴いてる
『Next Innovation』

期待通りの新曲
『煩悩コントロール』


そして
イントロのドラムで
ピコーー(@o@)ーーン!!!
あの時代が蘇る
クネクネダンス復活
『FINE FINE FINE』


はぁはぁはぁ
もう汗びっしょり。


余韻がハウリングしつつ
念願の生の
『母いすゞ』

 
 
 
妙な唄なのに
ライブでのエナジーが
恐ろしい程強く
近いせいか
持ってかれた。。。

そんな中大好きな
『HATE』

この曲の演奏中
何気にとなりの4人組
白髪の60代男性
その方の奥さん
20代の娘さん
そして開演前
先生と呼ばれてた
40代女性
に目が行った。


そして
一瞬にして
涙モレタ。


白髪の男性が
吉井さんに向ける様に
遺影を大切に持ち
聴かれていた。


4人の今日が
分かりますよね。


そんな中唄われる

『愛してるって伝えてくれ
いつもそばで見守ってるって
なぜ神は奪うくせに与えるのさ』 

父親でもあるし
胸が痛かった…。

けど
家族の素晴らしさ
教えて頂きました。



照明が美しく
吉井さんの声も
今夜特別に素晴らしく
宿ってた
『ダビデ』

会場大合唱で
楽し過ぎる
『クランベリー』



吉井さん
もう二度と唄わないと
思ってたまさかの
『RED LIGHT』

【ヴァギナが泣いてるぅ~】
会場大合唱(笑)


『All By Love』
『バスツアー』


そして
事件は起きました。

約20年
ファンしてますが
やっと
やっと
やっと
夢が叶いました☆

当時
人気の無いバンドでしたが
この曲が生まれ
更に大好きになり

よし!売れるぞ!
って強く確信。

所ジョージの番組で
初のタイアップ。

想い出深い曲。
でも何故か生で1度も…。

それが突然
今夜叶いました!
『嘆くなり我が夜のFantasy』

あぁ…
吉井さんが
クネクネしてるぅ…。


幸せ…。

ありがとう。



ダチョウ倶楽部との
『マサユメ』
来週の武道館生中継
共演期待しましょう。

ムッシュムラムラ
楽しかった。
( ´∀`)フハハハハ



『ビルマニア』



『LOVE&PEACE』
お隣りの
遺影持たれたお父さん
一緒に唄われてる。

お母さん
大粒の涙が。











そして
アンコール。

自分は座って
アンコールの拍手
絶対しないけど

吉井さんダッシュで
暗いステージに戻り
座ってアンコールしてる
みんなの意表つき

コラッ!って

来年で20周年になるから
皆さんもそれなりの年齢になり
足腰も…
トイレも近くなったでしょうと
綾小路きみまろテイスト。


『星のブルース』

『MUSIC』


やはり年末は
『FINAL COUNTDOWN』
途中のメンバー紹介
吉井さん
【斉藤和義です♪】
って家政婦のアレの曲
唄ってくれました。


最後は
『Flower』

【あれから何年たったんだ
あいも変わらずこんなんだ。】

と唄われる歌詞。

だけど
数年後の日本の未来が
想像できる。

【あれから何年たったんだ
あいも変わらず困難だ。】


震災前に書かれた曲。

予言者みたいね。





初めて見た
生き物みたいな
照明舞台装置。

演出と声。

ホントに
吉井和哉No.1な夜でした。


近いから
臨場感が凄く

持ってかれ具合も
ヤバくて
火傷しました。

吉井和哉は
火の使い手だなと。




辛い時を越え
今日を生きられてる
たまたまお隣りだった
ご家族にも
沢山の事を
教えて頂きました。


来年を迎える
勇気をもらった。



この足で
この命で
今夜この場所に
いれた事。


大切にします。





来年からは
家族で行こう。



さぁ
クリスマスの買い出しへ。


皆さん
メリークリスマス☆


良い酔い宵♪