こないだの
買い物の話。
残業終わりに
閉店ギリギリに
滑り込んだスーパー。
ふと気になり
財布を見たら
お札が2000円
小銭が数枚…
オー! ジーザス!!
そう言えば
昼間にコンビニで
支払いしてた事
すっかり忘れてた。
まっ
酒のアテ買うだけやし
2000円ありゃ
足りるだろうと
買い物開始。
半額になった
刺身や
冷凍餃子
買い物カゴに
チャッチャと入れ
レジへ。
ピッ!
ピッ!
って上がってく
金額。
おっ!
1700円。
んっ?
1870円。
あれ?
2030円。
…。
……。
『2550円になります。』
レジの女の子の声が
閉店間近の静かな
店内に響き
動揺をいっそ引き立てる。
とりあえず
財布の小銭を
確認するも
351円しかなく
財布を
ボーーッと眺めたら
レシートや
領収書だらけの
お札入れのところに
このスーパーの
ヨレヨレの買い物券が!
しかも
ナント!
200円分!!
オー! ジーザス!!
レジの女の子には
何もなかった様な振る舞いで
さっと支払い
生き残りにさえ見える
輝き放つ1円玉を
見つめる男。
残念ながら
この男の財布には
1円しか入ってないなんて
想像すらしないであろう
レジの女の子が
財布を見つめ
戦いに勝った余韻を
1円玉と
味わってる男に
声をかける。
『レシートに当たりが
出ましたので
コレ商品受け取って下さい。』
手渡されたのは
【すし太郎】
すぐに
ひな祭りの為に
多く仕入れた
在庫処理だな。
って
元経営者の
悪い癖が出るも
どれだけラッキーなんだと
ニヤける。
ホント
表彰状受け取るみたいに
両手で受け取りたい
気分だった。
さらに
『ポイント貯まりましたんで
お買い物券差し上げます。』
オー! ジーザス!!
神よ
1円しか持たぬ民に
どれだけ恩恵を
与えてくださるのか。
そんな
平日な午後の9時前の話。
めでたし
めでたし。
買い物の話。
残業終わりに
閉店ギリギリに
滑り込んだスーパー。
ふと気になり
財布を見たら
お札が2000円
小銭が数枚…
オー! ジーザス!!
そう言えば
昼間にコンビニで
支払いしてた事
すっかり忘れてた。
まっ
酒のアテ買うだけやし
2000円ありゃ
足りるだろうと
買い物開始。
半額になった
刺身や
冷凍餃子
買い物カゴに
チャッチャと入れ
レジへ。
ピッ!
ピッ!
って上がってく
金額。
おっ!
1700円。
んっ?
1870円。
あれ?
2030円。
…。
……。
『2550円になります。』
レジの女の子の声が
閉店間近の静かな
店内に響き
動揺をいっそ引き立てる。
とりあえず
財布の小銭を
確認するも
351円しかなく
財布を
ボーーッと眺めたら
レシートや
領収書だらけの
お札入れのところに
このスーパーの
ヨレヨレの買い物券が!
しかも
ナント!
200円分!!
オー! ジーザス!!
レジの女の子には
何もなかった様な振る舞いで
さっと支払い
生き残りにさえ見える
輝き放つ1円玉を
見つめる男。
残念ながら
この男の財布には
1円しか入ってないなんて
想像すらしないであろう
レジの女の子が
財布を見つめ
戦いに勝った余韻を
1円玉と
味わってる男に
声をかける。
『レシートに当たりが
出ましたので
コレ商品受け取って下さい。』
手渡されたのは
【すし太郎】
すぐに
ひな祭りの為に
多く仕入れた
在庫処理だな。
って
元経営者の
悪い癖が出るも
どれだけラッキーなんだと
ニヤける。
ホント
表彰状受け取るみたいに
両手で受け取りたい
気分だった。
さらに
『ポイント貯まりましたんで
お買い物券差し上げます。』
オー! ジーザス!!
神よ
1円しか持たぬ民に
どれだけ恩恵を
与えてくださるのか。
そんな
平日な午後の9時前の話。
めでたし
めでたし。