イメージ 1

イメージ 2

冴えてる。



前回の記事の
タイトル
『マラカス鳴ってる』


本文とは関係なく
なんとなくだったのに

年末恒例の
吉井城ホール

吉井さん
珍しくマラカス振ってた
(笑)




23日。

会社の忘年会だったんで
車中泊で朝を迎える。

忘年会の後
友人を呼んで飲んでたらしいが

悪いが
全く記憶がない。

出くわした知り合いの
赤ちゃんを
抱っこしたのは
覚えてるが。

ホントに
失礼なヤツだ。




珍しく朝マックして
午前中はまったり。

午後から
娃月と合流して
電車に揺られ
城ホールへ。



今年は
買ったCDも皆無で

行ったライブは
10月の広島の
吉井さんと今回のみ。

ははは。



そんな事考えながら
前夜呼び出して
飲んでたらしい友人と
合流して
行儀よい娃月と
お手て繋いで会場入り。
真っ正面でいい感じ。




前日から
『吉井しゃん行こうよ。』

『ロックンロールしようよ。』

と待ち遠しい様子だった
娃月は緊張気味。



そして
開演☆


いきなり新曲の
『アシッドウーマン』

少しメランコリックな
ロックチューン
来年発売される
アルバムでは何曲目を
飾るのかな?

ソロになり
ありそでなかった
ナンバーキラリ。



『フェニックス』
を挟み

新曲
『リバティーン』

アルバムには入らず
来年発売される
シングルのカップリング曲。

ジョニー・デップ主演
『リバティーン』
にインスパイアされた
なかなかクセ者な曲☆

モテ男吉井和哉だから
歌えるんだろな。

Tシャツ眼鏡バンドにゃ
100年経っても
歌えまい。




マイブームな様子な
ワッペンだらけな
衣装を44歳で
着こなせるのも
ロックの神様が味方してる
証なのかもね。





キラキラした照明
ドンドンくるバスドラ

気持ち良いのか
3曲目あたりで
娃月ウトウト。

サンタの服着た
小さなロックンガール
抱っこしながら
今 この瞬間を
ありがたく想いながら

そっ
まさに
この状況こそ
重い想いなのです☆




大好きな
『BLOWN UP CHILDREN 』
実に深い。




MCで
『今夜は新曲9曲します』

『知らない歌ばかりでごめんね』





そ!
そしたら
照明が落ち
鍵盤が!!


まさか!?




うっ!

うぅ!



【まず僕は壊す】


『Four Seasons』



しばらく
イエローモンキーの曲

しなかったから
まさかのプレゼント。



【ひとさまに迷惑とコーヒーはかけちゃいけない】

のところでは
プロジェクターに
歌詞が出ては
画像処理されて
興奮もてっぺん。


歌い終わり
空を指刺し
『いい曲だね。』
って。




そっ
この歌は
イエローモンキートリビュートで

今日で亡くなって
ちょうど1年になる
フジファブリックの
志村さんが歌われた曲。



だから
余計に…。

26歳の短い命。

吉井さんの愛情が
痛い程
伝わりました。





そして
毎年楽しみな
吉井さんが日本語歌詞を 乗せてカバーしてくれる
このコーナー

今回は
ジョン・レノンの
『Across The Universe』




【父さんが出ていった。】
【母さんも出ていった。】
【そして僕も出ていった。】
【宇宙が一つだってて誰が決めたの。】


コレCD化無理だろうけど
今までカバーされた
ストーンズ
オアシス
レディオヘッド
ビートルズ
ジョン・レノン
欲しいな。





娃月の好きな
『20GO』
娃月寝てた為聴けず。




そして
事件は起きます。


MCで
『最近 友人の両親が
亡くなったりするんですよね。

そんな歳になったんだと。

コレは自分が
25歳ぐらいの時に
作ったブルースなんですが

みなさん
ちょっと両親の事
想い浮かべながら
聴いてみて下さい。』




そして
流れて来たイントロに
膝が抜けた。


『シルクスカーフに帽子のマダム』


会場が
一瞬凍りついた。

みな同じだ。

信じられない
事件を目にしてるんだ。


もう溢れるのは
メカラウロコ。

誰かと
抱き合いたかった。




【ジャガーはライフルであの世行き】

【1番きついテキーラをちょうだい無ければなんでもいいよガソリンでもいいよ】

【ごめんねさよなら】



絞り出す歌声は
しばらく見えなかった
ロビンだ。

イエローモンキーの
ロビンだ。

(泣)


シワも増え
派手さも無く
エマも
アニーも
ヒーセも
いないけど

ロビンだった。




そしてアンコール

嘘みたいに
イエローモンキー名物
『東京ブギウギ』


そしたら
当然
『アバンギャルドで行こうよ』


この頃には
娃月も起きて
会場がお祭騒ぎなのを
楽しみながら
口をパクパク
手足ブラブラ
終始笑顔で。



嬉しい事に
T-REXの
『Easy Action』のサビを
ねじ込みバージョンで
DVDでしか見た事ないから
これまた感涙。




最後は
やっぱり
『FINAL COUNTDOWN』

これ
娃月が好きな曲なんで
目を剥いて
ワオ顔!!(@o@)!!


一瞬に
【FINAL COUNTDOWN♪】

娃月が歌うと
【鼻かんだ♪】
【鼻噛んだ♪】
に聴こえる(笑)




そして
ラスト曲は
来年発売のシングル

『Love & Peace』



これまた
嫌味のない
春風感じる
素敵歌。





いい夜だった。

会場を出て吹かれた
風の優しさを忘れない。





ありがとう。

吉井さん。




アシッドウーマン
PHOENIX
リバティーン
人それぞれのマイウェイ
ヘヴンリー
ウォーキングマン
BLOWN UP CHILDREN
20GO
Do The Flipping
ギターを買いに
アクロスザユニバース
Four Seasons
おじぎ草
TALI
BELIEVE
ノーパン
ビルマニア

=アンコール=
シルクスカーフに帽子のマダム
東京ブギウギ(おそそブギウギ)
アバンギャルドで行こうよ
FINAL COUNTDOWN

LOVE&PEACE