いやー
ココに紹介しないだけで そこそこに音楽聴いてますよ。


前は
こんなアルバム
パルプに入荷しました
って購入を迷ってる人が
パルプで試聴し
決めてくれればと
その一部をココで
紹介してましたが

なんかもう…
ねぇー
必要ないでしょ?
(笑)




ずっとずっと
音楽って夜に
楽しんでたから

昼に聴いても
なーんとなく
聴こえ方とか
感じ方も違うんですよね。





最近ね

田舎だから
買いに行くのもアレで
レンタルもアレなんで
考えたのが

発売された
当日や次の日に
ヤフオクに出品された
アルバムを落札し
(この時点で新品より
400円前後安く買える)
商品が届く前に
サラリと出品し
商品届いたら
その日に発送☆

すると
落札した価格より
100円マイナスぐらいで新譜が聴ける。

運がいいと
300円ぐらい
プラスになる場合も♪

卑怯でしょ
(笑)




気に入った作品は
またヤフオクで落札
そん時は輸入盤を。





そんな手口で
イメージ 1
リンキン・パークの新譜を

なんか
肩透かしをくらいましたが

音は丁寧に作り込まれ
とてもディープで繊細で
アートワーク含め
何かの序章を感じさせる
作品になってました。

チェスターのソロプロジェクトから
なんとなく想像できましたが
世界中のリンキン・パークフリークスが
残念がってるのが
画に浮かびます。


あと
トータス松本の
ソロの新譜
イメージ 6

心地好く好きだなー。

ウキウキと
トキメキ☆


浜ちゃんの息子が
絶品ベースを弾く
オカモトズ
イメージ 2

こちらも
鳴ってる鳴ってる。



リップスライムのベスト
意外と
トラックの音
注目されてないけど
フミヤは職人。

リップ意外の音が
聴きたい。



あとは
スーパーフライね。
イメージ 3
 


あっ!
15年ぶりぐらいに
氷室京介のアルバム
聴いた。
イメージ 4

んー

デビューしたばっかの
アダム ランバートの曲
カバーはどうだろか?
 

それに
今回のタイトル
"B"ORDERLESS

BOOWYを意識した
"B"はどうだろか?





ってか
ニュースで見た
今日からCMで
流れる尾崎裕哉の唄。

彼の声。

尾崎豊の魂が
受け継がれてるね。

いつまでも
26歳のままの
尾崎豊。

彼は21歳。

時間が沢山過ぎたのに
胸にあるあの時の想いは 自分の時間の感覚と
重ならないね。




彼が生まれ
作られたアルバム
【Birth】
イメージ 5


当時
滋賀の守山って町の
ボロアパートで
救いを求める様に
聴いたなぁー。


9月の最後の日

久しぶりに
聴いてました。
 
 
P.S
尾崎豊は
殺された。

無能の軍団の
明らかなミス。

検死制度の問題は
この当時から
問われるべきでしたね。