ずっと見るのがアレで
見てなかった
マイケルのアレ
6月の命日に
見ようと思ってたが
勇気を振り絞り見て
現実をなかなか
踏み出せないでいる
この無色猿に
一歩踏み出す勇気を
頂こうと頑張って見た。
感想は秘密。
一つ言えるのは
ブルーレイの特典映像は
必見!!
ため息と鳥肌と…
この星の
神様が一人増えたね。
夜は夜で
ベビ猿の
一人歌謡ショウ☆
なんでか
英語の発音がナイス。
流し目は
杉 良太郎並み(笑)
未来が鳴ってる♪
この姿を見て
小さい時
母親がタンスに
しまってた
マイクを見つけ
みんながいない時
こっそりマイク握り
歌ってた事を
想い出しました。
なぜマイクがあったかと言うと
母親はバスガイドで
当時は花形な職業
自分を妊娠し退職…
記念に隠していたんだろうね
バスガイドさん用のマイク
どんな気持ちだったのだろう?
今の自分と
同じ感じなら
ありがたいな。
夢を諦めて
注いでくれた愛情
今度は
俺の番だな。
どこまでも
母親似でいたい。
【マイケルとマイクとマザー】