魔の2月
水商売には花粉症より恐い
2月
パルプはあまり
関係なかったけど
鳴りましたね
不景気の風鈴が(笑)
今日 祭日なので
忙しくなるぞと張り切ったものの
肩透かし…
それじゃ
久しぶりに飲み屋を
徘徊しようと相棒一明
連れて店を回るも
全て早終い…
人は誰も
歩いてないし
どうしちゃったの?
帰りのタクシーのドライバーも
深いため息(笑)
さて
昨日は
車をいじろうと
何年か振りに
オートバックスへ
キラキラしてる商品
片っ端から手を出す
ベビ猿を横目で見ながら
あれやこれ物色
芳香剤は
毎度の事ながら
色々嗅ぎすぎて
鼻が馬鹿に(笑)
さて
今回1番欲しかったのは
【BABY IN THE CAR】
後ろに貼るアレね。
今までは貼ってなかったんですが
二人目も生まれるし
宇治田原に引越してから
車の使用率が
かなり上がった事なんで
今回買いに♪
ケツを煽られ
度々喧嘩するのも
避けたいですからね☆
しかし
このBABY IN THE CAR
ステッカー
よく知らない人が
多い様で度々
「子供が乗ってます」
だから何?
何を訴えたいのですか?
「割り込み許してね♪」
「追突しない様に車間距離よろしく!」
とかですか?
なんて質問される。
自分も昔は
不思議に思っていた。
山道で見かける
落石注意の標識と同じ様に。
でも
あのBABY IN THE CARステッカーには
とても悲しいエピソードがあるんですよ
実は…
これは日本の話。
昭和の終わり
ある三人家族がドライブ中
事故に巻き込まれ
運転席の父親と
助手席の母親は
衝撃で意識不明に
後部席の子供は
足元の隙間に倒れ
意識不明
クシャクシャになった
車体に挟まれた状態
救助隊員が到着し
車内の両親は救助されたものの
子供は見落とされてしまい。
救急車の中で
意識が戻った母親の言葉で子供がいた事が…
結果
両親は助かったものの
子供は亡くなってしまった。
助けれたかもしれない
命に両親は
苦しみの毎日
そんな姿を見た友人の
デザイナーが
こんな事が二度と
起こらない様にと
作られたのが
あの黄色と黒の
BABY IN THE CAR
子供の存在に気づかず
死なせてしまうという
最悪の結果をまねかないように祈りが込められているんです。
売り上げの一部は
その様な事故で苦しんでる人達に寄附されているみたいですからね
愛の標識なのかも
しれないですね。
知ってて欲しい。
ってか
コレ貼ったのはいいけど
コレ貼って
ケツを煽られたら
今まで以上に
カチン!って来ませんかね?
大丈夫すかね?
大丈夫すよね?
煽らないでね☆
水商売には花粉症より恐い
2月
パルプはあまり
関係なかったけど
鳴りましたね
不景気の風鈴が(笑)
今日 祭日なので
忙しくなるぞと張り切ったものの
肩透かし…
それじゃ
久しぶりに飲み屋を
徘徊しようと相棒一明
連れて店を回るも
全て早終い…
人は誰も
歩いてないし
どうしちゃったの?
帰りのタクシーのドライバーも
深いため息(笑)
さて
昨日は
車をいじろうと
何年か振りに
オートバックスへ
キラキラしてる商品
片っ端から手を出す
ベビ猿を横目で見ながら
あれやこれ物色
芳香剤は
毎度の事ながら
色々嗅ぎすぎて
鼻が馬鹿に(笑)
さて
今回1番欲しかったのは
【BABY IN THE CAR】
後ろに貼るアレね。
今までは貼ってなかったんですが
二人目も生まれるし
宇治田原に引越してから
車の使用率が
かなり上がった事なんで
今回買いに♪
ケツを煽られ
度々喧嘩するのも
避けたいですからね☆
しかし
このBABY IN THE CAR
ステッカー
よく知らない人が
多い様で度々
「子供が乗ってます」
だから何?
何を訴えたいのですか?
「割り込み許してね♪」
「追突しない様に車間距離よろしく!」
とかですか?
なんて質問される。
自分も昔は
不思議に思っていた。
山道で見かける
落石注意の標識と同じ様に。
でも
あのBABY IN THE CARステッカーには
とても悲しいエピソードがあるんですよ
実は…
これは日本の話。
昭和の終わり
ある三人家族がドライブ中
事故に巻き込まれ
運転席の父親と
助手席の母親は
衝撃で意識不明に
後部席の子供は
足元の隙間に倒れ
意識不明
クシャクシャになった
車体に挟まれた状態
救助隊員が到着し
車内の両親は救助されたものの
子供は見落とされてしまい。
救急車の中で
意識が戻った母親の言葉で子供がいた事が…
結果
両親は助かったものの
子供は亡くなってしまった。
助けれたかもしれない
命に両親は
苦しみの毎日
そんな姿を見た友人の
デザイナーが
こんな事が二度と
起こらない様にと
作られたのが
あの黄色と黒の
BABY IN THE CAR
子供の存在に気づかず
死なせてしまうという
最悪の結果をまねかないように祈りが込められているんです。
売り上げの一部は
その様な事故で苦しんでる人達に寄附されているみたいですからね
愛の標識なのかも
しれないですね。
知ってて欲しい。
ってか
コレ貼ったのはいいけど
コレ貼って
ケツを煽られたら
今まで以上に
カチン!って来ませんかね?
大丈夫すかね?
大丈夫すよね?
煽らないでね☆