なんとか
ガン数値も平常値
アンドーナツ☆
また伸びた寿命
ありがたや☆
また大量の薬を
貰ったけど
頑張って毎日
飲まなきゃね☆
そして
帰りにまた気になる
物件を見学☆
ん~
なんか全部良く見える…
元々
土木屋にいたり
材木屋にいたり
だから担当者に
かなり詳しく質問
その反応や態度で
ここがいい建物かは
解る☆
さすがに材木までは
詳しくない様子やけど
(笑)
京都で一軒家を!
ってなかなか厳しいね
しかし
この10年で
耐震や
建築基準や
変わったね…
やり過ぎな感が否めない…
でも建材は
ホントに良くなった!
建設コストは変わらずに
耐久性や
デザイン
雨にも強く
長年外観が美しく
昔から憧れてた
映画みたいなトレーラーハウス暮し
リーサルウエポンみたいな感じね
あれなら
輸送代金別にかかるけど
500万もあれば
家具やインテリア
全てセットなのに
重量税だけでOKやし。
夢は夢ってか?
今じゃ
非現実的過ぎて
笑えます。
そんな事言いながら
今日 ふらっと
立ち寄った不動産屋で
なかなかな物件に出会った☆
《写真2》
高台に建ち
物凄くライフスタイルが
変貌しそうな予感な家★
車は1台しか
置けない以外は
満点♪
玄関までの階段上がると
小さいけど庭があり
その隣には
大きなウッドデッキ!!
一階には
対面キッチンのリビング
優しい色合いの和室があり
二階には
3部屋があり
花火大会や
夜景が見える
絶景ポイントの他
天井も抜けてて
ロフトがあり
そのロフトの奥には
6畳の物置部屋が♪
しかも
テラスも広い
1番気に入ったのが
そのテラスから伸びる
空中階段!!
なんと
この階段を隣の高台へ上ると
家庭菜園が出来たり
遊具を設置すれば
マイ公園にもなる
50m2の土地がある
優れモノ
( ´∀`)フハハハハ
ここでも知識を活用し
色々と気になる点を
営業マンに話すと
割り引きしたうえで
補修するとの事(笑)
かなり
ステキな物件や★
あの景色を
自分のモノに出来るなら
天守閣から下界を
眺める殿様気分(笑)
また
細かく写真撮りたいんで
カメラぶら下げ
見学に行こう♪
両親が育てた野菜を
娃月がもぎり
食卓へ
ん~
夢の様な生活が
待ってるかも☆☆☆☆