雪。
昨日 洗車したのに
雪。
春とさよならしたのに
雪。
それはそれで美しいのですが。
そんな中
帰ってきました!
【ギタリズム】
BOФWY解散後
発表された布袋寅泰ソロデビュー作品
【ギタリズム】
今では当たり前の
コンピューターと音楽
コンピューターと音楽
20年前には
あまりにも
あまりにもでした。
あまりにも
あまりにもでした。
中学生だった自分は
衝撃を受け
今に至ります。
衝撃を受け
今に至ります。
アルバム万引きさせた
身にも関わらず…。
身にも関わらず…。
岩本ごめんよ
m(._.)m
m(._.)m
全曲英詞ってのにも
驚きました。
驚きました。
その後
COMPLEXを経て
COMPLEXを経て
才能が散らばった大作の
【ギタリズムⅡ】
【ギタリズムⅡ】
デジタル時代へのアプローチ
【ギタリズムⅢ】
【ギタリズムⅢ】
そしてギタリズムを締め括るエンドロール
【ギタリズムⅣ】
【ギタリズムⅣ】
それから15年
まさかの
【ギタリズムⅤ】
【ギタリズムⅤ】
やはり
想うのです
長生きはするもんだなぁ
っと…。
っと…。
あの長い夜を
頑張ってよかったと(・_・、)
頑張ってよかったと(・_・、)
ホントに心から
そう想います。
そう想います。
21世紀に聴く
今作
今作
20世紀末ほど
未来への憧れは無くなってしまいましたが
未来への憧れは無くなってしまいましたが
ここには
あの頃 描いていた
未来像があります。
あの頃 描いていた
未来像があります。
騒がしくて
無機質で
闇をまとってて
ロマンチックで
デカダンスで
流石に聴き続ける為
今日のジムはパス。
自分にとって
このギタリズムシリーズは
スターウォーズ
ドラゴンボール
と同様
大切なエキス。
もうすぐ35になるオヤジが
こんな気持ちにさせてもらえるだけで
ジーーンって。。。
音楽が好きでよかった。
明日からまた
生き返ろう。
生き返ろう。