イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

換気?
放電?

ちょっとフードを増やしてみました。


たまぁ~に
気が向いたら復活する
パルプの春巻き。

台湾ビーフン。

小龍包 蒸篭蒸し。

ニラチヂミ。

合鴨の焼いたん。

オムソバ飯。



またすぐに無くなるかもなんでお早めにっ☆







さて
北風ピーポー♪


月の日。


朝から買いに行く
嫁猿に連結し
久しぶりの昼間の河原町。


穴水が好きなんで
穴水を贈るとの宣言。


困るんよね…。

ベッピンさんな店員がおるデパートに潜入するんは…。

あのエリアだけは
入ったとたん

HP
MP

共にゼロになる。



カレーうどんの染みがついた服着た店員なんかがいたら一気に平気なんですが…。

妙な深爪もいい。




みんな
なんか
中ボスみたいに強そうな
♀ばっか。




試練は続きます。




前から行きたがってた
ケーキ90分食べ放題の店へ。

わぁ…

女臭い…。

幸せな様で
幸せでないこの
ビルディング7階。


しまった!

サングラス忘れた!!
(; ̄ー ̄) <Sit!



しかし
こんな甘いモン
90分も
喰い散らかすって

女はわからん(笑)



自分はパスタ
サンドイッチ
を娃月と鳩の様につつく。


なげぇ~よ
90分!!


4時間目 体育で
昼飯喰った後の
5時間目の理科の授業みたいになげぇ~よ!



まっ しかし
液体チョコレートタワーに味無しプリッツ
差し入れ
生ポッキー遊びは
娃月がハマり
楽しかったなっ★





リフレッシュ先は

やっぱタワーレコード!



久しぶりに来た。

ポイント貯まってたんで

欲しかったレッチリのギタリスト

【ジョン・フルシアンテ】

彼の新作をっ♪


ちょっと購入する前に
試聴したら

ヤバイ…。

レジ前やのに

両目から大粒の涙が。


バッチリ店員と嫁猿と娃月に見られ言い訳探し。



試聴でこんなに
アホみたいに泣いたのは
初めてです。



これ今年1番になるんじゃないでしょうか?



なんか
たどり着いてますよ。

完全に何か
とりついてますよ。

ブログ見てこれ購入して
全然やん…。
って思った方
パルプで買い取ります
そしてお詫びに
2杯の酒をおごります。



ギタリストがギターの鳴ってるアルバム作るのは
当たり前ですが

この作品は
域を越えてる。

レッチリでも到達してない異空間浮遊。

色は青。




ココ4年で
1番好きなアルバムかもしれません。

最高…。




そして
ハノイロックスのベストを購入。


艶やかなジャケットで
最後を感じますね。


アンディーマッコイの
ソロアルバムが
また聴きたい!






娃月が帰り道
歩きたがり
両手を繋ぎ
股の間に挟みヨチヨチヨチ♪


人目も気にせずヨチヨチヨチ♪


老婦人は笑顔を与えて下さり。


饅頭屋の老婆は
声と優しさを。




10代からこの街で
色々ヤンチャな出来事を起こしてきたけど

まさか
昼間の三条大橋を
我が子の手を握り
腰曲げて下を向いて
歩く日が来るなんて


余計に
ジョン・フルシアンテが
染み入ります。。。





真面目に
ヤンチャして来てよかったな…

なんて感じた冬の月の日


ハバ☆サイクス!