って事で
昨日の映画鑑賞の前に
CDをあさりました。
突発的なアレなんで
もちろんカードで(笑)
しかしキッスの新録ベストが売ってなかったんで
スネて帰ろうかと1度は思ったけど
残暑の厳しい京都のパルプで
みんなに届けたい音楽をみつけたので
思わず衝動買い♪
まずは
extreme 

13年振りとなる
復活作!!
復活作!!
考えたらリアルタイムでアルバム購入したの
この作品が初めてでした^^;
この作品が初めてでした^^;
『ロックが恋しい』ってタイトルで戻ってきた彼ら
しかし 音がイイ!
コンポーザーの技なのか
妙にキレイで ウットリ(*^-^)
もちろん 幾つになっても若々しいべッティンコートのギターも
ハートフルで生意気ですし(笑)
ハートフルで生意気ですし(笑)
つづいて
T.REX 

日本人カメラマン鋤田正義氏が撮影した
大好きな写真がジャケットで
大好きな写真がジャケットで
去年から購入が延び延びになってましたがやっと・・・。
彼の作品はLPもCDも全部持ってるんですが
やっぱ買っちゃいますベスト(笑)
やっぱ買っちゃいますベスト(笑)
でもこんなベストなベストは初めてですよ。意外にも^^
今 あの邦画『20世紀少年』の宣伝で
バンバン彼の曲が流れてて 嬉しい★
そう言えば20世紀から21世紀になった瞬間
パルプで流したのも『20th Centure Boy』でした!
この曲は実は日本で録音されたんですよ!
来日して『かまやつひろし』ら仲間と飲み明かした朝
ふらっと横のスタジオに一人入り 出来たらしい(笑)
つづいて
AVENGED SEVENFOLD 

はい。。いまさら次郎です・・・。
1枚目は発売日に購入しましたが
なんだか2枚目は・・・。
なんだか2枚目は・・・。
でも イイですね^^;
カッコイイ♪
カッコイイ♪
残暑にぴったりで困りますね。
でもこのジャケットは最低です★
それから
THE SUBWAYS 

ヴォーカルとドラムが兄弟で
ベースがヴォーカルのフィアンセってファミリーな3ピースバンドでしたが
ベースがヴォーカルのフィアンセってファミリーな3ピースバンドでしたが
別れたみたいです(笑)
弟が気を使って大変そうですが
解散してないところがプロっぽくてナイス♪
解散してないところがプロっぽくてナイス♪
19歳だった彼らも大人になりましたね。
音が太くなり歪みもイイ感じで
懐かしいグランジなサウンドメイクされてます
さすがプロデューサーがブッチ・ヴィグなだけあります。
懐かしいグランジなサウンドメイクされてます
さすがプロデューサーがブッチ・ヴィグなだけあります。
次は
APOCALYPTICA 

パルプでこのバンドの話題が出ませんが
今日から話題になることを祈ります。
今日から話題になることを祈ります。
フィンランド出身で
この作品からドラムが正式メンバーになりましたが
チェロ3人でメタル!
この作品からドラムが正式メンバーになりましたが
チェロ3人でメタル!
この作品では
ゲストに
ゲストに
◆布袋寅泰
◆コリィ・テイラー(slipknot)
◆ティル・リンデマン(Rammstein)
◆デイブ・ロンバード(slayer)
◆アダム・ゴンティア(Three Days Grace)
他を迎え独自の音の世界観を放ってます。
◆コリィ・テイラー(slipknot)
◆ティル・リンデマン(Rammstein)
◆デイブ・ロンバード(slayer)
◆アダム・ゴンティア(Three Days Grace)
他を迎え独自の音の世界観を放ってます。
なかなか深い作品で
ちょっと耳から離れません・・・。
ちょっと耳から離れません・・・。
深夜2時の今もヘッドホンで爆音で聴きながら
この記事かいてます^^
この記事かいてます^^
んでっ!
ALPHABEAT 

今回 このアルバムとキッスを購入予定してた
本命!!!!
昭和40年代 30年代生まれの人にはおすすめ!!
脳内のドーパミンが噴火します^^
1曲目から曲が変わるたびに
ニヤッ!ってしてしまう自分がいるはずです♪
『エル・プレジデンテ』以来の衝撃です!!
ロンドン発 新感覚ディスコ・ポップ・ユニットって
帯に書かれてますが
帯に書かれてますが
そんなモンじゃない(笑)
中毒者が出る予感★
まだまだ
FIREWIND 

コチラは購入を悩みましたが
視聴して笑ってしまったので負け!
視聴して笑ってしまったので負け!
演歌にしか聴こえませんでしたが
妙にカッコイイんです^^;
妙にカッコイイんです^^;
日本人っぽいの魂を感じました。
ライド・オンです♪
ギリシャ出身で若くして経験豊かなギターのガスG率いるへヴィメタルバンド。
3年前まで『ARCH ENEMY』の
ライヴセッションギタリストだったガスGのセンスと
ロックアンセムを感じます。
3年前まで『ARCH ENEMY』の
ライヴセッションギタリストだったガスGのセンスと
ロックアンセムを感じます。
そして妙に懐かしいし★
それから
THE VERVE 

ホントに久しぶり・・・。
思えば パルプ創業年にデビューでしたね。。。
思えば パルプ創業年にデビューでしたね。。。
ホント言えば
このバンドが神扱いされてるのはどうかと思うんです。
このバンドが神扱いされてるのはどうかと思うんです。
イイ曲書くけど
解散して あのUKロックの産物でしたからね。。。
解散して あのUKロックの産物でしたからね。。。
でも今日 視聴して感涙。
なんですかコレっ!?
こんな音を待ってました(;-;)
脈が波打ってしまい
結局 ビール飲んじゃいました。。。
結局 ビール飲んじゃいました。。。
まだ冒頭の3曲しか聴けずにいますが
ちょっと ヤバイです。
ちょっと ヤバイです。
おもわず CD入れ替えてしまいました・・・。
今日のパルプでの鑑賞が楽しみです。
そして最後は
SLIPKNOT 

やっぱり
スゴイ モンスターバンドなんですね。。。
スゴイ モンスターバンドなんですね。。。
全ての角度で重い1撃喰らいました^^;
文句の付けようがありません。
ってかワケがわかりません。
とにかく10月の名古屋公演狙いを定め
今からちょっと悪いk介を復習しつつ尖がってみせます(笑)
しかし
音の主軸がデカすぎて
この安物の耳では理解できませんが
音の主軸がデカすぎて
この安物の耳では理解できませんが
前立腺が熱くなるのを確認しました!(^兄^◎)
長くなりましてすみません。
今日からこの作品達がパルプを縁取りませんで
リクエストはお気楽に♪
でも空気や風をちゃんと読まずに
人のリクエストや酒の邪魔するヤツは許しませんよ(笑)
って事で
おやすみバイバイ☆
おやすみバイバイ☆