イメージ 1

斎藤和義

15周年おめでとう。



民生と一緒で
ギタリストとしても

すこぶる好きです。





彼のデビュー曲

【僕の見たビートルズはTVの中は】


初めて耳にした15年前も


10年前の街角も


7年前のライブも


3年前のラジオも


昨日のダビング中も


一人ぼっちだった時も


彼女と仲良くドライブしてる途中も


何歳になっても


いつでも どのタイミングでも


聴くと

目頭が熱くなり

涙腺からウロコが剥がれ落ちます。




なぜでしょう 先生?




今は

【浮足立ったヤツラがこの街の主流】

って部分をピークに

ォロォロォロォロ




なぜでしょう 先生?




数ある音楽の中で

1番の弱点な曲です。



よく覚えておきなさいね♪









ライブでの彼を知らない人は


きっと驚きます。


かなり ライブは


【ロック】と【スケベ】


マーシャルアンプを無駄に並べてみたり


アンプに頭突っ込んで
ジミヘンばりに
頭の後でギター弾いたり

フライングVで
ピロピロ早弾きしたり


飲めないアルコールを
アンコールで毎回打ち上げと言い一気して

放送禁止連呼したり


だから彼のライブDVDのアンコールは

『ピーー』

『ピーー』

うるさい(笑)





長くファンしてますが

彼の正体が掴めません。







不思議なオーラを灯らせながら

ナチュラリスト人間の奏でる音に

パルプも和義カラー☆




では
目頭線出発します。

乗り過ごしにご注意ください。


でもこの↑のPV。。。
イメージがかなり違い嫌いなので
ライヴをポン。