ウチにビデオデッキなるもんが来たのが
ロサンジェルスオリンピックの時だった。
当時配達&設置に来た
近所の電気屋さんに
『ビデオデッキってなに?なに?』
って質問に
『カセットテープのテレビ版でテレビ番組が録画できる』
って言われ
意味があまり理解できなかったけど
めちゃくちゃ凄いもんがウチに来たってのを今でも覚える。
近未来を感じた日。
そして あの開会式の
ロケットマン。
懐かしいけど
今よりキラキラした時代。
そして
憧れだった21世紀になって もう7年…。
すっかり輝きを無くした現代…。
遂に ビデオとさよならしようと決めました。
貯まりに貯まったビデオテープを廃棄
今日から チェックしながら600本
ビデオテープからDVDに焼きながら
21世紀と
世紀末と
青春を振り返ろう。
そして焼き終わったら
デッキとテープ
さよならしましょ。
ってか布袋さんのビデオの3Dメガネ(笑)
当時 アーティストビデオに3Dなんてかなり最先端!
時代の産物やねぇ。
いつか DVDも
そんな日を迎えるのかな?
ってか数10枚あるLDをDVDに焼きたいけど
LDプレイヤーがない…。
どうにかしろ!
パイオニア!!!!