ROLLING STONES◆SHINE A LIGHT
あのスコセッシ監督が撮った
ストーンズの映画のサントラ的扱いのアルバムですが
絶品で見事な
ストーンズのライヴアルバムです。
JUMPIN' JACK FLASHから始まり
LOVING CUPではホワイトストライプスのジャックが競演!
そして2枚目では
LIVE WITH MEでクリスティーナ・アグレラと妖艶!
そして24曲目のタイトルのSHINE A LIGHTで終演!
彼らの音のこだわりが異常なまでに伝わる録音状態。
感涙です。
明日は一緒に唄いましょう!
SATIFACTION!!
BULLET FOR MY VALENTINE◆SCREAME AIM FIRE
入院中で購入が延び延びになってたら
DVDが付いてきました!ラッキーです。
デビュー盤はかなり聴き込んだんで今回も!って思ってたら
ん!?なんか印象が違う!?
でも余分な力が抜けた!!って感じでコッチのほうが好きかも・・・。
今はなんとも言えませんが^^;
結局来日公演も行けなかったし
5曲入りのDVDで楽しませてもらいます。
The Fratellis◆Here We Stand
やっぱり彼らの新作は外せません!
今回もコノCDん中にどんな奇妙なメロディーが詰まってるか
楽しみです!
今日は聴かずに明日のパルプにとっておきます。
前回はipodのCMでブレークし
パルプでも問い合わせが多かったけど
今回もみんなの『ひだ』を震わす事できるかな??
Roger Joseph Manning Jr.◆CATNIP DYNAMITE
こちらも入院で延び延び。。
前回のアルバムのライヴでは最前列で釘付けマジック☆
記憶も新しいのにもう新作!
彼はジェリーフィッシュってバンドにいて
パフィーの名付け親でもあるA.スターマーも在籍。
もうあんな素敵なバンドは出ないのでしょうね・・・。
でもロジャーは今でもポップの魔法使い
さすがフルーツのみで生きてる人だ(笑)
キュートと爆発力を秘めた新作
ジェリービーンズみたいな作品です。
IRON MAIDEN◆時空の覇者
やっぱり買ってしまいました^^;
もう言う事ないですね。
自分で大型プライベートジェット機で操作して
やってくるなんて無敵ですね。
今度はファンも乗せてライヴ会場近くの空港まで送ってくれる企画があるようです。
ロックな世界を超えてますね。。。
ゴージャスの世界も超えてます^^;
今回は初期作品から選ばれたベストなんで
明日のパルプは絶叫マシーン化しますね。
グラスは割らないでくださいよ。
This Is Guitar Gods
オモローアルバムです。
ゴージャスっす。
コレまでリリースされてきたカヴァー&トリビュートをギタリスト中心に
彼らのテクを堪能できる2枚組み。
ギタリスト含めロックスター総勢103人
マルムスティーン・スラッシュ・ミックテイラー・マイケルシェンカー
ザックワイルド・スティーヴジョーンズ・ポールギルバート・スティーヴルカサー
スティーヴハウ・サンタナ・ジェイクEリー・ミックマーズ・フィルコリン・リッチーコッツェン
などなど・・・。
知らなかったけど
こんなにみんなカヴァーしてんすねぇ~
マジでかっこいいトラックばっかで最高ロックシャワー!
JUN SKY WALKER(S)◆20th ANNIVERSARY RE:START
生まれて初めてライヴ体験したバンド。
その夜 生まれて初めてジャックダニエルの味を知ったバンド。
生まれて初めての彼女に
生まれて初めてプレゼントされたのが
「白いクリスマス」のCDで唄ってたのはこのバンド。
やっぱり 買ってしまった^^;
どうしても行けなかった再結成ライヴ。
だから どうしても見たかったんです。
ってかあれから20年も経過してるのに
メンバー年取ってないねぇ!!!
それが1番の驚きです・・・。
ベースの呼人は 昔 バンドしてた頃
衣装提供してもらったり 色々お世話になった人の弟の子供で
よく
「これ呼人にお願いされて造った服やし
よかったらK介君もステージで着てよ♪」って
沢山沢山お世話になった。
「今度 ジュンスカ京都にくるし
一緒に行く!?」なんて言われてましたが
若気のアレなんでしょうかねぇ~
毎回断ってました(笑)
バンドマンの意地も今となれば後悔乱舞ですね・・・。
コレは今夜
嫁猿&べビ猿が寝静まったら一人でワインでも呑みながら
青春鑑賞に浸ります。
ってことで
沢山 新しい作品がパルプのラックに加わりましたんで
【ヨROCKネ♪】
リクエストは
お気楽ご気楽にっ★
追伸。
今回 盛り上がってる
『コールドプレイ』
『モトリークルー』
は、諸事情でパスさせてもらいました^^;
カーツ氏お願いしますね♪