早起きして
『JAPUNK』始動★★★★★
まずは
地元 京都を再確認して
精神を研ぎ澄ましに
レッツらゴー!
なんかヒントが見つかり覚醒できるかなぁ~
って事で
金閣寺へ。
さすがに 観光季節
外国人ばっかり
ガレージに並ぶナンバープレートは
新潟 東京 宮崎 などなど
遠いところ おいでやす♪
ガソリン高いのに
(笑)
しかし
俺って 金閣寺 拝観したの初めてだっけ?
なんか 昔に
来た様な…
来なかった様な…?
忘れた…。
京都に住んでいながら
おはずかしい(; ̄ー ̄) ハハ
不自由な身体を頑張って歩いていると
中国語や
英語
ロシア語や
スペイン語が聞こえ耳ダンボ♪
『あら♪この赤ちゃん可愛い♪♪』って
娃月地球基準合格(笑)
日本人には
得に 京都人には珍しくないモノを
みんな カシャカシャ♪
写真二枚目は学問の道の桜。
イタリア人夫婦は 桜を撮影した後
隣の民家を撮影。
初めは
ん? 日本民家でもないのに?
って思ったけど
庭先の松を撮影してた。
ん~
やっぱり 外国人ならではやね
ソコに目がいくのは!
なんか ピン!って来た☆
でもさすがに
三枚目の 棒刺しキュウリの漬け物は 何度見ても京都らしい…かぁ?(笑)
夏は キンキンに冷えてて
みんな 歩きながら喰ってるし
これは日本ってか
アジアやね(^-^;
しかし
途中に 信号待ちの時
みかけて
思わず撮った四枚目…
ホームレスと桜。
俺も
あの頃 春を待ち侘び頑張って耐えたけど
やっぱり
1番 春を待ち侘びたのは
彼ら ホームレスなんやろねぇ
今年の京都は
寒かったから…。
なんか ジ~ン。
小雨の中
誰も見向きもしない駅前の桜の木を
空き缶をぶら下げた自転車を停めて
じーっと眺める姿
覚醒☆
なんか見えてきたぞ!!
【耐え抜いて 指先染まる 春 ハズ カム】