イメージ 1

みんなははじめて 何を買いましたか?ロック好きとかいってますが
 実は初めて買ったアルバムはスティービーワンダーのこれ(#・・)


アレは中学1年生 あるモノマネ番組で
 素人の日本人が S.ワンダーの「パート タイム ラヴァー」を
モノマネしていて その曲調に気持ち良さを覚えたあの日の少年は
 ありったけの金を集めて 次の日の放課後
チャリンコ立ち漕ぎで 近くのニチイへ・・・。

4Fの音楽フロアで S.ワンダーのCDの棚へ
 (S.ワンダーって名前はちゃんとメモしてました^^;)
目を凝らして見つけて 驚きました!!
 あれっ メチャクチャ・・アルバムの枚数ありますやん・・・(・・;)

もちろん曲名は 当時覚えれてるわけもなく・・
  1枚1枚手にしては・・・
わからない・・・。
 
そして 時間が経つこと1時間強・・。

意を決し レジの店員さんとこへ
 「す・・すいません・・
   あの~ す・・S.ワンダーで・・
     有名な曲・・入ってるアルバムありますか・・?」

店員「はい? S.ワンダー? お兄ちゃんが聴くの~?」

  「は・・はぁ~い・・。」

店員「お~~っ! んで 有名な曲って
    曲名はわかるん? 多いしな 有名な曲」

  「いえ わかりません・・。」

店員「んじゃ ベストなんかで いいんじゃない?」

  (当時 もちろんベストアルバムなんて知らんかった・・。)
  「わからんないんで・・ 唄っていいですか・・?」
自分でも歌いながら ちがうな~感タップリ
 でも ちょっと こいつ店員やのに判らんのか的な
緊張から来る身勝手な苛立ち・・

  「わかりませんか・・」
  「そうですか・・・・じゃ・・いいです・・。」

店員は またS.ワンダーコーナーにもどる 141cmの
 ませた少年の背中ごしに ごめんねの1言。

もう帰ればいいのに 何をキーワードで探せばいいのかもわからず
 英語だらけのウラジャケと 大げさなコメント帯とにらめっこ。
さっきの店員も こちらを気にせず 自分の仕事中。
何時間ぐらい いたんやろ・・。
 気がつけば 写真のアルバムジャケットにとても
中身が詰まってそうな気がして
 なにか晴れ晴れした気持ちでレジへ・・・。

さっきの店員と違う人でレジを済ませて
 チャリンコ立ち漕ぎせず はじめてのアルバム購入と
CDの中身の期待感 ちょっと大人になったような達成感を
 漕ぎながら 帰宅。

もちろん「パート タイム ラヴァー」は
  入っていませんでした・・・。
そんな 想い出のアルバムのLP盤
 大人になった今 このアルバムの完成度にうっとり(#^^#)

その数年後 もうちょっと大人になったあの日の少年は
 ちゃんと購入できましたとさ(^e^)♪