令和は月音世代の時代。
少子化が進み
高齢者だらけになり
本当に大変かと思うけど
自分を大切にし
周りを救い
次の時代に繋げて欲しい。
改めて新しい時代の訪れ
西暦には無い
元号の持つ春風のような
心地良さを感じます。
しかし…
元号を否定してる連中
ありゃ何なんすかね?
特に…
BOOWYのドラムの
高橋まことにはガッカリ(笑
老害範疇。
世界中?
馬鹿じゃないか?
元号を大切にしてる国は
日本だけじゃない

ハレー彗星に恐れて
元号変えた時代が
2度もあったり
それぞれの時代に
それぞれの思いを込めて馳せて
繋いで来たこの国の制度を
指先ちょんちゅんと
一方的な考えを露呈する未熟さ

嫌なら
氷室と布袋の才能で儲けた金で
他の国にどうぞどうぞ

BOOWY
再結成の可能性ゼロだから
お好きな場所へ
しっしっ!

さてさて。
能登キャンから帰宅し
まだまだ遊び足りずに
友人を招きまくり

第2波は東京からお越しの
福田さんとサツキさん

2年前に
富士山の麓キャンプ場
ふもとっぱらで仲良くなり
滋賀でキャンプしたり
年末は泊まらせて頂いたり
この1年で3回目(笑
おじいちゃんがいない
アイルとアイネなんで
おじいちゃんみたいに
可愛がって頂いてます

東京から遠路はるばる🚙



すき焼きしたんですが
ウチはプチトマトや鶏ナンコツ
かぼちゃも
毎回入れるんですが
大変驚かれて
大変喜んで頂きました。
すき焼きに合う日本酒は
獺祭スパークリングを

微笑ましいな

お2人は5月生まれで
福田さんは還暦‼️
ってコトで
地元のケーキ屋さんに
無理言って当日作って頂いた
バースデーケーキのサプライズ



楽しい夜を過ごして
改めて出会いと運命に感謝

別れの朝は
またまた新茶ソフトを🖤
また年末に
THE YELLOW MONKEYの
東京ドームチケット取れたら
お邪魔しますと約束

話しかける勇気で
点と点が線になる。
あの時は
テントテントがでしたが(笑
東京の下町生まれの方の話は
毎回勉強にもなるし
何より月音への愛情

ありがたい存在です
