バイバイ


3日前ぐらいから

身体に異変を感じますが

行って参りました。







24年前の震災直後

炊き出しに向かった話を

コチラでしましたが




あの時

20歳だった少年は

小さな娘達の手を取り

笑顔を照らし合わせながら

最高な夜を過ごせました。




あの日から

神戸の夜景に

興味を失っていたが


初めての娘達と見た

神戸の夜景は

震災以前の気持ちで

見れましたキラキラ







なぜ神戸まで?



昨日は

神戸の小さなライブハウス

【太陽と虎】



10周年てコトで

大きなホールで

周年イベントフェス


MUSIC ZOO WORLD


2日間開催されて

その最終日に参加しましたウインク







ラインナップ下矢印






実はこのライブハウスの

オーナーの松原裕さんは

まだ若い方ですが


末期癌(余命2年)と宣告され

現在その2年を過ぎ

3月17日で3年経過します。



実は今回

10周年でないらしく

会場で9周年だと発表。



会場は笑いが起きてましたが

ライブ後に

この様に発表されました。



多くの方々から

愛されるオーナーさん。



自分も癌と戦う人間として

是非参加したかったのです!



前日は会場に来られ

楽しそうな写真が

Twitterにアップされてましたし


今日も何処かに

おられるんだろうな。。。




しかし…



朝方に呼吸困難で

病院に運ばれてしまい…



オーナーがいない中

各バンドが祈りにも似た


パフォーマンスを繰り広げ

素晴らしいフェスを体感できました。







到着すると

早速グッズの列に並んで

ガチャガチャうずまき





10-FEET出なかったおーっ!


巨乳がなく

10-FEETだったら

奇跡な引きだったのにアセアセ





会場は

神戸ワールド記念ホール。


初めてかな?

うーんはてなマーク





動物縛りなイベントなので

月音も猫帽子🖤



たまたまなのか

狙ってのコトか

知らんけど



ビールがキリンだったのは

テンション上がった(笑




座席はスタンド。


1つの空間に

2ステージがあり

各バンドの待ち時間が

少ないのも良かったな。


ニコニコニコ照れ




もちろん初見なバンドも

いくつかあって

それぞれ個性が放れてたけど



やっぱ勢いのあるバンドは

輝きが違うね。




そんな中

もっとも熱く沸かしたのは

SiMでしたねキラキラ





デビュー当初から

好きなバンドでしたが



こんなオーディエンスを

1つに出来るチカラ雷


笑い泣き


本当に感動しました。




2年前の大作戦で

月音にサインしてくれて

写真まで撮ってくれた

優しい人柄を知ってるから


ステージでの

MAH氏のスター性に

生唾ゴクリでしたタラー





アイルも

その彼らの楽しさに

終始笑顔で踊ってましたお願い



【 SiM 】

1.Get up,Get up

2.TxHxC

3.Amy

4.GUNSHOTS

5.JACK.B

6.Blah Blah Blah

7.KiLLiNG ME

8.f.a.i.t.h(倍速ver)







前回観た2年前に比べ

すっかり人気バンドになった

super beaver




相変わらずな

色気と足の細さと

熱いMCで

みんなウットリラブ




この本番3日前に

ドラマーが体調崩して

急遽人気バンドの

coldrainからヘルプ



嘘みたいに

調和してたから凄い!!


【 super beaver 】

1.証明

2.閃光

3.正攻法

4.秘密

5.ありがとう









そして


去年1年間で


いちばん聴いたバンド!



テンフィ🖤



しかも!!


しかもよ!!




このイベント中に


発表された


彼らがホストな


今年の京都大作戦!!



なななんとなアセアセ





まさかの…

4日開催!

ガーンアセアセ

えげつな。




そんなざわつく会場の中

一切触れずに

貫禄なステージでありました100点


【 10-FEET 】

1. その向こうへ

2. 1 size FITS ALL

3. VIBES BY VIBES

4. 時間がない時のRIVER

5. RIVER(生田川)

6. 蜃気楼

7. 1 sec.

8. ヒトリセカイ




蜃気楼聴きたいなと

道中思ってたら

本当に叶い心タレタレ笑い泣き





そして

コチラも大人気バンドの

ロットングラフティ。



友人の友人なんで

勝手に親近感湧かせてますが


バンドの秘めるチカラは

もう飛び抜けてますね。



【 ROTTENGRAFFTY 】


1.PLAYBACK

2.夏休み

3.THIS WORLD

4.STAY REAL

5.D.A.N.C.E

6.70cm四方の窓辺

7.金色グラフティ

8.Error…





帰り道の余韻。



楽しかったねお願い

楽しかったねキラキラ


楽しかったね照れ

楽しかったねウインク



こんなロック馬鹿なパパで

本当にごめんね。




連れて行くと約束してた

西野カナちゃんの休業を

心の中で

よっしゃ!って思って

ごめんね。

真顔




声ガサガサになったけど

無事に帰宅して

またまた余韻に浸り。




本当の10周年の来年

また参加する!




そして

なんとか生き延びて

2021年の

発症後生存率10%に入って


松原裕氏には

日本のロックシーンを

支え続けて頂きたい。




復興と癌とロック★




自分には

リアル過ぎる1日でした。



ありがとうございました。