【土曜日の綴き。】

久しぶりに訪れた
太陽の下の
京都でしたが
秋めいていて
汗吹くことなく
気持ち良かったな。

路地に入り
写真撮影したり
プラプラと。
人混みの中
10年ぶりな
知り合いと
遭遇so good!!

実は本日
行きしの電車でも
途中の駅から
知り合いが乗車し
目の前の座席に座ると言う
遭遇so good!

を体験済み(笑
こちらをもう一杯♬
プラカップも
カワイイなぁ。
ラジオの生中継が
始まりそうだったんで
退散し



八坂さん


COWCOWの善しさんに
抱っこしてもらい
サインもらってから
月音の大好きな人に。
そして
アイルが好きなロバートも
ってコトで

会社が吉本と
仲良しなんで
事前にこの日の
割引きチケットねだりましたが
この日は用意出来ないと…。
けど
約束しちゃったしなぁ…。



吉本よ…
せめて子供料金を
設けてくれよー!

儲けてるんだろー!
この日のネタ
YouTubeにあるの
貼っておこ。
トップバッターは
【 天津 】
次は
【 シソンヌ 】
生で観ると
異常にリアリティーがあり
面白くて会場が爆笑!
【 ロバート 】
存在感がえぐい(笑
好きなネタだったので
ラッキーでした。
【 COWCOW 】
ツイッターで今日行くこと
伝えていたので
気づいてくれたかな?
善しさんの声
善しさんの声
好きだな。
【 月亭八方 】
師匠なのに
重鎮じゃない軽さが
この人の面白さ。
その後は
【吉本新喜劇】
再び幕が上がると
うどん屋のセット
見慣れたセットを
生で観れて
感激しました。

川畑座長
西川忠志さん・帯谷さん
そして
山田花子ちゃん
生花子めっちゃ可愛かった

どこからが台本で
どこまでがアドリブか
久しぶりに
大笑いしました。


ステージにお客さんが
上がらせてもらい
新喜劇のメンバー
全員とズッコケる企画があり
アイルとアイネ
一応応募してたのですが
たった5名だけなので
そりゃ当たらないよと。



お見事!
アイルが当選し
ステージに上がりました

出来過ぎてる❗️
吉本新喜劇のステージに
自分の娘が立ってて
皆さんから
カワイイー
って

声が上がり
なんだか
照れ泣きチキン

舞台の真ん中で
見事なズッコケを披露し
芸人だらけの
ステッカーを頂きました。
写真撮りたかったなぁ。
良い想い出になりました。
最寄り駅から
自宅までの
帰りのバスまで
1時間待たないと…
お母さんにご挨拶。
ビール2杯と
とん平焼き
こんにゃく炒め
またゆっくり来ますと
バスに乗り込み帰宅。
幸せな1日でした。