さて
昨日は


東京
横浜に続き

   京都に出店する

       新名所に行って来ました。


{DDF428FD-E5A6-47AB-91D5-06782C40B3CE}


クラフトビールと
   お料理を楽しめます。


東京に行ったら
いつか行ってみたいと
想ってましたが


今回
オペレーションプラクティスで

ご招待されましたので

3匹で
    京都市内へ。




新しく購入した

可愛い色違いの
   スニーカー履いて🖤


{98784E58-1282-4FBF-8FFC-43B16A34905A}



久しぶりな
錦市場でしたが

ホントに
   外国人だらけでした。

🇺🇸🇨🇳🇰🇷🇹🇭🇮🇳

{4B6837FC-3765-404D-999F-8D14CB19F46A}

食べた後の
先の尖った串を

ぷらぷら持ち歩くと
 危ないってニヤ





11時からの
   ランチタイムの回。


築100年以上の
   古民家を改修した店内。

{CFBD47BD-F586-41B8-A58B-2A989CA7BA3E}

壁に描かれた
  猫が可愛い🖤

{D752592C-A6A0-4AAB-BDB7-DA49DDED985F}

{50B434D7-9AFD-420B-B40D-A25CD2E09BEA}

醸造所が中にあり
出来たての
   ビールを味わえる。


早く味わいたくて
  気持ちが上がる⤴️



今回は
1人2000円を
負担下さるので

ウチの家族は
  6000円キラキラ

      越えたら実費ってコト。

十分十分
   十二分でーすグッ

{67F59FC4-CC24-40DE-B3EC-5C5832158CE0}

飲み比べセット
 頼もうかと…

しかし
喉が渇いてたんで


まずは
【496】

クーーーッと
    喉を鳴らしました。


麦のコクと
ポップの香りが良く
ココの
    スタンダードビールですかね?


出された
    サラダをサラリと。
{650CAE1B-64AD-4E2F-BD5A-64635837FAA5}
箸置きも
    持ち帰っても良いとのこと。


さて
お腹減らした3匹。


アイルは
    ローストビーフ丼を。
{EEC1641B-5313-407E-9463-E6350BDE89DC}


取り皿頼んだら
   こんな可愛いお皿が。
ラブ
{A2A6D1CA-D00E-46B3-86CD-8E962525C822}




二杯目いきます。
   
{771A131F-8DD8-4F8E-810A-7C9FDE0368B2}

【オン ザ クラウド】

こちらは小麦のビール
上面発酵らしく
とてもフルーティーで
    軽やかな香味でした。


勢い出てきた(笑



三杯目いきます。

{283FB1CD-906C-4D18-A71C-864E606DC547}

【コープランド】

苦味とアロマホップ香る
バランスが最高で
1番好みかな?





ってか

立ち飲み屋でも家でも
オシャレな店でも

グラスが空くペース

全く一緒…。



これだから
モテないんだろな(笑 

生ビールもぐもぐひっく!



システムトラブルで
なかなか焼けなかった

紅ズワイ蟹としらすのピッツア。

耳まで旨い❗️
{DC655A34-6AB9-42B5-9143-8BDC0ED24C45}




お肉柔らかくて
美味しいとアイル
   目がりんりん。
{093A8741-44AF-41E3-B0C6-441FB25013FD}



アイネは
  京都ハンバーガーを。


大きなトマト
しいたけの味が抜群で
{FEA2E3B8-7900-4DF4-A7CC-3399C7BAB9EB}

どれも美味しかった❗️



四杯目は
【ジャズベリー】

以前にネット注文し
  あの衝動をもう1度。

    ラズベリーのビールです!

これが
   美味いのですラブラブ


月音が
『きれー!!』
『いい匂い!』
『飲みたーい!』

女の子を夢中にさせる
  ビールです。



いやー
ホントにホントに

大変リッチな気分を
    味わいさせてもらいました。


イエローハート


  また来たいね❗️



   最後に今日のお仕事
    アンケート記入。


雰囲気も
お料理も
クラフトビールも
  大満足でした。

キラキラ


少し改良提案したのは

サラダの温度と
  サラダ皿の温度。



1番気になったのは

ホールの女性
(たぶんリーダー)が

客席の番号を

   『◯◯番に!』
   『◯番!』

って指示してたコトは
良くないなと思ったんで

これは
  『◯◯番テーブル』

もしくは
『◯番さん』

その方が良いですと
記入しました。

他の店員さんは
    皆さんステキでした。




オーバーした
700円だけ支払って



   次の目的地へ…



【綴く。】