びっくり…参りました。 | YURIYA❤️Raynyaのブログ

YURIYA❤️Raynyaのブログ

はじめまして よろしくお願いします。








皆さん こんばんは

花子です。






須佐神社までの道のり

立久恵峡(たちくえきょう)が

反対側に見えます。



https://www.izumo-kankou.gr.jp/679




道と立久恵峡との間を流れる川が


神戸川なのです。



もう…「神」❤️


その川のたもとが


わたくしが夢で見た場所



そこで


先生から伝えられた事に


ウルウル🥹したのですが


ちょっと気になる先生の言葉もあり


今日


改めて立久恵峡について


ググってみると…


その先生の言葉の意味が…



耶馬溪(やばけい)と似ていて


山陰の耶馬溪と立久恵峡は言われている‼️



耶馬溪は大分です。



なにあろう


ウガヤフキアエズ朝があったとされる…



もしかしたら


わたくしの夢の中の場所は


大分県の耶馬溪なのかも…




九州よりも


島根が良いなぁ…と軽口を…わたくし





ことわざに


すべての道はローマに通ず



こちらとても有名ですが…




わたくしにとっては


すべての道は九州…なのかも…





果たして行くのか?


行けぬのか?


行かないのか?




どうなるのでしょうね…



もはや…他人事



あははは🤣




https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B6%E9%A6%AC%E6%B8%93






確かめに行きたいですね…

夢の場所を

遠い昔にわたくしが居たかもしれぬ場所





環状列石もありますね…大分県には



そして…日田英彦山…

大分県 福岡県 熊本県にまたがる

そして

修験の場ですね













花子 拝