認知特性…偏ってるかも

 

こんにちは
オールドソウルの
ふるたまあやです

3年という長きにわたり
強いられてきたマスク生活が
ようやっと終わりを迎えましたね

これからは付けるか付けないか
ほぼほぼ個人の判断に委ねられるそうで
…とは言え花粉症シーズン真っ只中の今
手放せないヒトは多いでしょうけどね

ワタシは電車や会社では着用義務があるため
付けたり外したりが面倒ってコトで
今でもずっと付けてます

ぜんそくや花粉症が気にならなくなり
さらに付けてると逆に息苦しい…
という状態になるまでは
外さないだろうなぁと思います

 



ところでワタシはずっと


『鼻出しマスク』

です

分かってますよモチロン
正しい付け方じゃないって
ちゃんと付けて下さいって言われれば
いちおうその場は直しますけど
がっつり鼻を隠すコトはありません
まぁこの3年で言われたのって2回だけ…
ワクチン接種の時だけでしたけどね

皆さんどうなのか知りませんがワタシの場合
慢性鼻炎なんで常に口呼吸しています
いつもどちらかの鼻が詰まってるんで
例え頑張って鼻から息を吸えたとしても
それでは酸素が全く足りません

コロナの感染対策として
鼻を触るなと言われてましたが
触らずにはいられないほど気持ち悪い時って
フツーに何度もあるんですよ
今回のコロナで初めて知りました
みんな鼻ってそんなに触らないんだーって

…と鼻の話をしてきましたが
実は鼻出しマスクをする大きな理由は
どちらかと言うと鼻…ではなく



  なんです


メガネをかけてる人間にとってマスクってのは
“メガネを曇らせる憎っくきヤツ” で(ワタシ調べ)
その対策もあってワイヤーが入ってたりするんでしょうけど

いざ使ってみると結構 調整が難しく
かなり目の近くまでマスクを上げてかないと
このワイヤーが上手く機能してくれない…

これがダメで…

視界の下の方にマスクが見えるって状態に
ハンパなく違和感を感じる
慣れるとどうってコトないのかもしれないけど
マスクに視界を遮られてる感がどうも気持ち悪く
目がしょぼしょぼとして落ち着かない

何年か前…
JINSやzoffなんかがメガネを安く売り出し
店頭には横長のフレームばかりが並んでた頃
スクエア型のセルフレームに憧れてたワタシは
うはうはの時代が到来したと喜んでいたんですが
いざかけてみると

メガネが視界にがっつり入ってくる!

フレームの底辺がずっと見えてるコトに
僅かだけど圧力を感じ絶妙に気持ち悪い
鳥の瞬きのように下から目をつぶりたくなり
気付くと若干 涙目ですごく疲れる

ってコトで1~2回かけてやめました (´;ω;`) 

マスクもこれと同じ感じで
なんなら眼鏡よりも大きな存在感で
見たいモノを遮ってくる
もぉ単純にジャマなんです!

視界の下の方…で言うと最近
ネットを見てたらヌルッと上がってくる
広告なんかも実は苦手
モニターが横長だからか
左右はそこまで気にならないけど
上下の広告は動きが制限されてるように感じて
視界がノビノビ出来ず窮屈になる

そうそう…もう1つ思い出しました

子どもと一緒に空手を習ってた頃
ちょうどクリスマスだった稽古日に
(なぜか)パンダの被りモノで
子どもたちにお菓子を配るコトになったんだけど

その被りモノって頭からスッポリ被るヤツで
息をするとメガネが曇って見えない
仕方なくメガネを外して被り直したけど
とにかく視野が極端に狭いんで
前は見えてても怖くて怖くて歩けない
結局ワタシは何も出来ず
ただただ師範の腕を掴んで歩いただけという

 



“脳が何から得た情報を処理するのが得意か”
という認知特性診断をすると
ワタシは目からの情報が圧倒的なようで

 

その視覚が奪われるコトに
過剰に反応してしまうのかもしれません
目への依存心が大き過ぎるのかもしれません

あるいは

HSP気質でもあるため
飛び込んでくる情報が大量である一方で
脳から自動的に
「不要な情報をカットせよ」と指令が下り
そこに労力を費やしてしまうコトで
疲れたりイライラしたりするのかもしれません

まぁ…自己診断なんで何とも言えませんし
ただの言い訳やこじ付けにも取れますけど
とにかくこれからもしばらくは鼻出しマスクです

ご静聴ありがとうございました~

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村