こんにちは

結城市結城

結城城跡公園北駐車場近くの 
カフェうぐいす

店主の須賀優子です


ワークショップのご案内です





-  cui cuico サンダルワークショップ  -




靴を作る、という工程そのものの面白さ。

初めての道具を使って、無心になって作ることに集中する心地良さ。

靴はとてもたくさんの工程があるため、1日で作り上げることは難しいですが
自分で履き物を作る、という体験を1日でできるよう、シンプルなサンダル作りにしました。


それでも「一から自分で作った」という感覚を味わってもらえるよう、革の裁断から始まります。

革包丁を使って革を切る、という感覚が気持ちいい!とみなさん口を揃えておっしゃいます。






自分で自分の履き物を作り上げた満足感と、手をかけた愛着のあるサンダルを日々使っていける嬉しさが増していく。


モノとの関係も深まるきっかけになると思います。








【デザイン】
2パターンからお選びください

◾️クロスタイプ

クロスタイプは、中心を手縫いで縫い合わせるデザインがポイントです。
革紐は取り外しも可能。(紐があった方が踵が安定して歩きやすいです。)
手縫いもありますが、比較的作りやすいデザインになっています。



◾️トングタイプ


トングタイプは一番フィット感があり、
ワークショップでは自分の足にぴったりで作れるので履き心地抜群!

踵(かかと)の革ベルトがしっかり足を固定するので
歩きやすく、鼻緒タイプが苦手な方も履きやすいと好評です。
そして、製作面でも一番シンプルで作りやすい。





どちらのデザインも、牛革の革底が、素足にもサラサラと気持ちいいです。

足を覆う革は、ベジタブルタンニンなめしの栃木レザーを使用しているので
丈夫で、履くほどに革らしい風合いが出てきます。

革とともに、時を重ねていく感覚。





【カラー 】

牛革
ブラウン/ブラック/ホワイト

鹿革
ブルー/グリーン/レッド/ライトブラウン/イエロー



日光と会津では、害獣として駆逐された鹿の命をできる限り無駄にしないようにと、革製品として使えるよう鹿革を作ってくださっている方がいます。
カラフルなカラーリングと、肌触りが抜群の鹿革。
国産の材料、そして鹿の命を感じていただく機会になればと、鹿革の全色の中からお選びいただけるようにしました!


牛革も鹿革も、どちらも使う程に味わい深いタンニングレザーです。





鹿革のカラーはこんな感じです!



【サイズについて】

靴も、自分に合うサイズを見つけることはなかなか難しいですが、
サンダルは靴以上にサイズがアバウトなものが多く(S/M/Lの3サイズだけとか…)
自分に合うサンダルを見つけるのが難しい!という方も多いと思います。

サンダルつくろうワークショップでは、底材を21.5cm〜28.5cmまで1cm刻みでご用意していて、
上の足を覆う革は、自分で作りながら自分の足にぴったりとフィットするように作ります。

なので細幅さんでも、がっしりさんでも大丈夫。
普段サイズに困っている方には、特に喜んでいただいています。

どうせ自分で作るなら、本当に自分だけにぴったりの一足に作り上げて欲しい。



ご自身の足にぴったりに作れるように、 お申込みフォーム内の《サイズ表》をお使いいただき、サイズをご確認ください。



A4サイズ原寸大にコピーして、足を乗せます。



〈足の乗せ方〉


踵は余裕なくぴったりで、出っ張りが少しサンダルより出るくらいの位置に置いてください。つま先も足指がすべて乗った状態で、ゆとりは1cm以内がぴったりで履きやすいです。







サイズ表の印刷が難しい場合、足の長さを直接図ることもできます。



下の写真のように、壁に30cm定規の0の方を当てて、壁にかかとをつけ、 その定規の上に足をのせて、一番長い指先のところで長さを測ってください。 できればmm単位でお知らせいただくと確実です。







【時間・料金】

5月9日(日)

10:00 start / 16時頃 終了予定


◎トング・クロスタイプ  ¥18,000(税込¥19,800)   ランチ代込み

* 鹿革・27.28cmサイズは、各プラス¥1,000となります




《サンダルワークショップ・キャンセルポリシー》
  開催3日前(4/15)以降、  キャンセル料として¥3,000をお支払い頂きます。 
 または、プラス¥1,600(発送費込み)にて、ご希望サイズでお作りした完成品のサンダルをお送りすることも可能です。


お申し込みは下のリンクのお申込みフォームに必要事項を入力して送信してください↓