こんにちは
 
 
結城城跡公園北駐車場近くの 
カフェうぐいす
 
店主の須賀優子です
 
 
とても久しぶりの投稿になってしまいました
 
 
私ごとになりますが、
先月に母を亡くし、寂しそうな父に寄り添ってあげたい時期と重なったこともあり、営業についての具体的なお知らせができないままで、大変申し訳ありません
 
 
正直なところ、
営業することで感染の場をつくってしまうリスクがあるなら、思い切って休業するべきなのかとずっと迷っていました
 
 
しかし、店を閉めることは苦渋の決断です
 
気を取り直して
一気に伸び始めた庭の雑草たちを3日がかりでやっときれいにしました
 
 
 
 
土に触れると、心が整います
 
 
陽の光と春の風の中、うぐいすのさえずりを聞きながら黙々と草を取っているうちに、少しずつ、自分が大切にしたいことが見えてきました
 
 
コンクリートのほんの小さな割れ目から花を咲かせている雑草を見つけて、
「負けないで!」と励まされているような気持ちにもなりました
 
 
 
 
 
 
そして、お客様から届いた一通の手紙
 
image
 
 
そこには、温かい励ましと応援の言葉が綴られていました
 
 
 
心に染みました
 
 
ありがとうございます
 
 
 
 
ここ数週間、今、わたしに出来ることは何だろう?
私にとって大切なことは何だろう?と
ずっと自分に問いながら見出せなった答えが
少しずつ見えてきたように思います
 
 
 
あらためて言葉にすれば
 
わたしはこの店を単なる飲食店と思って営業していません
 
 
 
〜スペースとカフェ〜
ショップカードに入れたこの言葉そのままに、
人と人が横に繋がっていく場をつくりたい
 
 
その思いがあって、この店をオープンしました
 
 
この場所から広がる出会いと笑顔が
ずっとずっと続いてほしい
 
 
けれど、悲しいことに、
今は人が集まり笑顔になれるような企画を提案することができません
 
 
それでも、何かうぐいすらしいかたちで皆様のお役に立てることは?
と考え続けています
 
 
当面
気分転換にゆっくり過ごされたい方のために
午後12:00〜1600の間だけですが
ティータイム営業をいたします
 
GWは、4/30、5/1、5/3〜5/5開けております
 
ドアや窓を解放しての営業です
 
お席の調整のため、事前にご予約をいただけると助かります
電話 0296(47)3579
 
できるだけ、おひとりか、おふたりまででお願いします
*同居のご家族の場合は、3名様以上でもご相談いただければお席をご用意します
 
 
カフェスペースの縁側を開けてお席をつくることも考えてみました
 
座布団に座って、庭を眺めながらのまさに縁側カフェになりますニコニコ
 
 

 

 

この場所に立つと、空家になった友人宅を預かって、大工さんと一緒にリノベした頃の思い出が蘇ってきます
 
 
3年前の今頃は、ペンキまみれになって厨房の壁を塗っていました
 
 
オープンの日から今日まで、
お客様に支えられて過ごしてきた時間が
どれほど素晴らしい時間だったかを改めて噛み締めています
 
 
今日もうぐいすが鳴いています
 
 
応援してくださるお客様のためにも
憩いの場として愛される+cafeうぐいすを目指して

精進してまいります

 
 
今できることを丁寧に
 
どうぞ、よろしくお願いいたします
 
 
*GW明けの状況を見て、テイクアウトランチの検討もしております
 
 
 
コロナウイルスの一日も早い収束を祈り、
感染のリスクと闘いながら各現場でお仕事されている皆様へのこころからの感謝とエールを送りたいと思います
 
 
 
 
2020年4月30日
 
+cafe うぐいす
須賀優子