今日は機体色を吹くためのマスキングから始めます。
胴体は黒線を基準に側面が機体色であることから、屋根と黒帯の下が白になるよう、マスキングしていきます。
しかし、下地が白いので隠れている黒帯と平行に貼ることができません。
そこで黒帯部分をマスキングしたテープを剥がしてから、機体色用のテープを貼りました。
本当は箱絵のような黄緑色がお気に入りでしたが、私のプリンターでは白レジが自作できず、緑地に黒のレジでは読みにくいことから黄色の機体にしました。
<ネットより>
その黄色も最初はドイツ機用のRLMイエロー(113番)を考えていましたが、
もう少し明るい方が、と日本機用の味方識別の黄橙(58番)を手に取ったのですが、どちらも軍用機という言葉のニュアンスからキャラクターイエロー(109番)を選択しました。