マイティー01製作記 №9 取付位置の穴埋め編(2023.07.06) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

 昨日は両側の小翼でしたが、今日は右後部にある磁気探知装置(MADバード)を吊るす小翼から始めます。

<2014.8.6 厚木エンド>

写真とモデルを見比べると後ろに下がっているだけでなく、上下位置も下になっているように見えます。

<2014.9.2 厚木エンド>

なので図面や数値は知りませんが、モデルの方も取り付け位置をずらしました。

昨日と今日で付けるはずの穴が開いたままになっているので。

プラ板で裏打ちして

溝の大きさに合わせたプラ板を接着。

これをそれぞれの穴に3枚ずつ重ねることで、大雑把ですが穴埋めを完了させました。

ところで今朝、歯間ブラシを使い終わったので自作用バブルキャノピーに使えるかも?と、透明プラ板を手にしたまではよかったのですが、「うちって、IHじゃん。遠火であぶってエイヤッ、てできないじゃん(;゚Д゚)」

という基本的なことに気付いたのでありました;; 

これ、窓をくり抜いてしまっただけに、何が何でも熱源を確保しなければ前に進めません。