どんな機体が展示されたかを紹介するところでしょうが、今回は印象に残ったものを貼り付けましたした。
昨日もアップしたウォーロードで、30周年記念塗装機です。
少しでも高いところから見下ろしたいという欲求は好き者の共通点かもしれません^^;
左機首には#103がF-14、#112がF-4があって、何年か前には同様なマーキングでF4D(F-6)が描かれて(貼られて)いました。
ヘリ部隊ではコミック系のキャラクターがテント前に飾られていますが、今年はアウトローのコクピットにその姿がありました。
本当にそうなら最後の展示になると、ATSGIの文字が見えるようにタワーを入れてパチリ。
そのタワーの足元にはCVW-5がいた頃からあったタロンのドアが残っていました。
木更津へ行けばいつでも見ることができるLR-2も、厚木のタワーを入れれば今後いつ見られるか分からない画像の出来上がり^^;
ドン曇りの空も16時を過ぎる頃になると徐々に晴れはじめ、背景の緑が美しく浮かび上がりました。
パイロットさんの右肩には『下総ミニP-3C』の文字があるので、今後P-3からP-1に機種変更されるのかもしれません。