前回塗ったお絵描き塗装は、まだ色数や塗り場所が不十分だったからかも?と思いなおし、再度上塗りしました。
影側にあたる左側面。
ミドルストーンやダークアース、ダークグリーンなどを塗り重ねます。
実際の光はカメラ側から(順光)ですが、左胴体側面(垂直尾翼を含む)を暗くすることでモデルとしては半逆光に変えたつもり?^^;
順光側にあたる右側面。
下地が見える程度に薄めた各色を塗り重ねました。
トップからの光線がエッジ部分にあたって、↑の写真よりはいい感じに見えます。
実際は画面左から指す光でも、モデル上では反対の右側から指しているように見えるようにしたつもり。
しかし、主翼や尾翼に伸びた影のわざとらしと、陰影表現の未熟さがそれを許してくれません。
影側に対して順光側の右側面は、実際の光も重なって自分のイメージ通りの結果となりました。
ということで今後、太陽位置を前後・左右に置いて、モデルをどちらから見ても順光側になるよう塗り替えることにします。