F-104デカール修正からの開き直り パート17 | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

午後のスタートはレドームの接着から。
そしてアンチグレアの塗装へと続きます。
 
ところが、なかなかセンターが合わず2度も塗り直すというお粗末。
どうにかこうにか塗り終えました。
ところでハセガワの指定は黒ですが、イメージ優先で暗緑色としました。
イメージ 1
 
グレアシールドやシートベルトもどきを作り、コクピットに収めます。
キャノピーを被せるのでこんなものでよいかと(笑)。
イメージ 2
 
まだキャノピー枠はアルミを貼っていませんが、ちょっと乗せてみました。
イメージ 3
 
やはりマルヨンは、ストリップ状態が最も美しいと思わせてくれます。
イメージ 4
 
明日はキャノピー枠のアルミ貼りからスタートです。