エルドアン大統領をお見送りした後は、彼を乗せた専用車を運ぶA400です。
A400が離陸位置に着いたとき駐機中のANAが2機、プッシュバック。APUどころかエンジンブラストまでもが滑走路に広がります。
しかもお日様が顔を出し始めるというコンディションに、このコマ以前はモヤモヤのピント崩れでした。
横位置では機首が上がっていないのと、プロペラから出る水蒸気の渦巻が見えるこのコマを選びました。
機首上げと共に、主翼端からもベイパーが引かれました。
写真はトリミングをしています。
トルコがVスポットから出た後、代わりにサウジが入った、との連絡が入ります。
手前がB787(HZ-MF7)、奥がB787(HZ-MF8)。
G20がらみでサウジ皇太子が来日。昨日2日には天皇陛下とも面会しました。
どこまで関連しているか分かりませんが、このB787以外にB737やB777等も飛来しています。
先週はずっと有楽町の地下で過ごしていたので外界のことがほとんど分からず、伊丹、セントレア、羽田の騒ぎは他人事でした。
しかし今週に入り、そのおこぼれを拾うことができたのは幸いでした。