厚木にチヌークが(2019.5.20) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

19日、陸軍のチヌークが輸送されてきた、というのでまずは中が見渡せるトンネル前に。

C-40やC-130の影に隠れて分かりにくいですが、4機のチヌークが並んでいました。

 

このブログでは画像が大きくならない(大きくする仕方が分からない)のでトリミングしたのを貼っておきます。

茶系統が強いオリーブドラブ?であることが分かります。

 

これで流し撮りポイントに向かえばいいのでしょうが、欲張りさんは「どうせ上がらなければ降りても来ないんだから」と、暫くは転がり狙いに方針転換。

陽炎が元気になる前のショットです。

 

プロペラが止まってしまわないよう低速シャッターを意識しますが、自分の力と相談しながらの撮影となりました。

後ろにはコンボイ#981が続いています。

 

51空のP-1#516ですが、機首から胴体に向けて何やらコード?が出ています。

以前にも同様な改修を受けたP-1を見ていますが、何号機だったかは忘れてしまいました^^;

 

百里のF-4だけでなく、厚木のP-3にも目を向ける時期が来ているように思います。

 

2機まとめてのP-1転がりは久しぶりで、先のP-3と共にここで留まってよかったと思いました。

手前は3空の#505。後ろは51空の#502です。

 

この後、散々流し撮りを失敗し、三脚をしまった後に降りてきた51空のP-3#088。

約4時間半のフライトでした。

もう少し早かったら流し撮りの犠牲になって、使い物にならない画像としてゴミ箱に捨てられていたかもしれません。