タイトルで収穫と記したものの何が貴重なのか分からないので、ピント外れはご容赦ください。
とはいっても、これはスペマだろうというのがこちら。
持っていくレンズを間違えた結果、横位置だとはみ出してしまいます。結果、斜めからしか撮れなかった写真です。
昭和生まれのジイジにとって巨人機と言えば、やはりB747(N405XZ)。
真っ白ではどこの機体か分かりません。
まあ、素人の私には無理からぬことですが・・・^ ^;
こちらはポーラカーゴのB747(N454PA)。
日本貨物航空のB747(JA15KZ)。
旅客からは姿を減らしたB747ですが、貨物ではまだまだ活躍しているようです。
緑亀さんを待つ間、転がりばかりではつまらないので、流し撮りの練習をしました。
しかし大型機は滑走路から離れず、対象機はLCCや中型機が多くなってしまいます。
バニラエアのA320(JA01VA)。
同じくジンエアのB737(HL8015)。
どちらも1/200以下で切っていますが、二桁で切らなければ思うようには流れてくれません。