
こんにちは龍之介です。
前回の記事「免疫力が低下してしまう理由」
の続きです。
ということで
免疫力を低下させる原因はストレスなんです!
それで
免疫力の低下に伴って起こる現象がたくさんあるのですが
・感染症
・アレルギー
・打撲が治らない
・捻挫が治らない
・原因不明の筋肉の痛み
・肘の痛み
・膝の痛み
・腰の痛み
・皮膚の荒れ
・手術後の感染症
・骨折後の骨が修復されない
・いくら休んでも筋肉の張りが取れない
・すぐに疲れる
などの
免疫とは関係無さそうな症状も
じつは免疫力の低下によって起こっているわけで
その免疫力の低下の
根本的な原因が
対人関係のストレスの蓄積であり
記憶力も関係しているわけです。
それで今日は
上に書いた
免疫力の低下に伴って起こる現象のうちの
「手術後の感染症」
について解説いたします。
手術後の感染症の症状としては
手術した部位に膿がたまり、発熱して痛みが出て赤くなり傷が開いて膿が出ます。
原因は
手術を行った部分に細菌が入って増殖することで起こります。
細菌は、皮膚の組織内の皮脂腺・汗腺などに存在していますし、
空気中に浮かんでいる粒子にも存在します。
従って、
感染症を引き起こす原因は何処にでも存在しているということになるため
手術を行った部位には必ず細菌が存在している
ということになる
わけなのですが、
でも、
手術後は日に日に普通に傷口が回復していく人もいれば
炎症が起こって膿が出ていつまでたっても傷口がふさがらず・・・
という方もおります。
その差は何なのか?
と言いますと、
生まれ持った体質!
というわけではなく
たまたま強い細菌に接触してしまったから!
というわけでもありません。
これは
ある種のストレスの蓄積によって免疫力が低下し
自分の皮膚の組織内に存在しているような
普通では反応しないような細菌に対しても反応し
抵抗できずに炎症が起こって傷がふさがらず悪化・・・
ということになってしまうわけです。
ですから
手術後の感染症は
病院が不潔なわけでも
お医者さんがヤブ医者なわけでもありません。
つづく(かも)
●初めて遠隔での除霊・浄霊・治療を希望される方は、事前に下記の内容をメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
①お名前(フリガナ)
②性別
③生年月日
④ご住所
⑤電話番号(携帯など)
⑥ご相談の概要
⑦希望日時、第一、第二希望、時間帯
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com
※霊的な発作は昼間でも夜中でも時間は関係なく起こります。
そのため当院では夜中のSOSも受け付けております。
夜中の発作の対応には、上記の内容の事前のご連絡が必要となります。
事前の情報が無ければ緊急の対応はできませんので、予めご連絡いただけますようお願いいたします。
●すべて時間予約制とさせていただいております。
初めての方でご予約のない場合は、すぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
●料金は施術時間によって異なりますのでご予約時にご指定ください。
・ 30分 3,000円
・ 60分 5,500円
・ 90分 8,000円
・ 120分 10,500円
●無断キャンセルや、当日になって他の予定が入ったからキャンセル、という場合、以後のご予約は不可となりますのでご了承ください。
●お問い合わせ・遠隔治療・遠隔浄霊のご依頼は
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com
までメールでお願いいたします。