こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。
かなりご無沙汰です。
先日、バラエティーの番組に、「自分うつ病なんです」という方が出てたのですが、見た目は普通に元気そうなんです。
顔はわからないようにしていたのですが、普通に元気に話せるし、声もしっかりしていて、態度も動きも病気している感じには見えませんでした。
でも「うつの症状が出た時はすごく落ち込んで、身体も重くなって、何も出来なくなる」と言ってました。
本当のうつ病は、大きなストレスを受け続けることによって起こる病気です。
ストレスの量が限界を超えた時に急に身体も思考も言うことを聞かなくなってしまった状況のことをいい、努力も根性も利かない、力ずくでも動かない金縛りの様な状況であり、躁の状態にはなりません。
本当のうつ病の場合はストレス治療で簡単に改善されます。
躁うつ病は、うつ病に比べて自殺率が高いという報告があります。
躁の状態の時の自分の行動を覚えていない人もおります。
ストレス性であれば、落ち込んだ状況から一時的にでも解放されることはありません。
でも躁うつ病の場合は、普通になったり、病的に元気になったりします。
自分の行動を覚えていない場合もあります。
そのようなところから、躁うつ病は
多重人格障害=憑依(霊障)ということが言えます。
多重人格障害や躁うつ病は浄霊で改善できます。
体質的に繰り返される人がいるのも事実ですが。
ですから、先日のテレビの方はうつ病ではないと思います。
あと、躁の状態の無いうつ病であっても、憑依によるものも多々あります。
このケースも、何人もの霊が憑依しているので、何度も浄霊を繰り返さなければいけません。
患者さんご本人であれば、自分がどのケースに当てはまるかがわかる人もいると思います。
信じるか信じないかはお任せします。
治療界の革命児龍之介でした。
ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで
chiryoukaryunosuke@gmail.com
お待ちしております。