こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。
うつ病と診断される患者さんには3種類のケースがあります。
その中で本当のうつ病は1つだけです。
本当のうつ病は精神的ストレスを継続的に受け続けることによって発症する病気です。
発症する手前までは普通に働くことができますが、いざ発症してしまうとどんなに根性があっても身体も心も言う事を聞かなくなってしまいます。
自分で自分の身体と心の制御が不能になってしまいます。
「会社に行ったら、またガミガミ言われるのが嫌だから行きたくない!」
とかそういう問題ではありません。
わけもなく身体が震え、呼吸がしづらくなり、恐怖感に襲われ、人と目を合わせられなくなり、会話もできなくなり、食欲も低下し、外にも出られなくなります。
この様な状態になってしまった理由はストレスを受け続けたからです。
ストレスが溜まりすぎて危険となったため、脳の防衛システムによって心と身体を自動的に制御されてしまった状態なのです。
この自動制御を解除するためには、当たり前のことですが溜まってしまったストレスを全て削除しなければいけません。
そうしなければ、元通りの何でもできる状態に戻ることはできません。
そこで必要な治療法がストレス治療です。
ストレス治療を受けたことのある人や、それによってうつ病が完治された方ならわかるのですが、人は誰にでも溜まったストレスを削除するシステムが備わっているのです。
そのシステムを利用してストレスを削除するのがストレス治療なのです。
最近は(昔からかも)食事が大事・サプリメントが必要・行動療法で・・・という研究が進められているようですが、
バランスのいい食事をすることによってストレスは抜けますか?
栄養不足をサプリメントで補ってストレスは抜けますか?
頑張って行動させて慣れさせたらストレスは抜けますか?
それで完治しましたか?
研究家の皆さん、患者さんのことを真剣に考えてますか?
やりたくても何もできなくなるのがうつ病なのに
頭も身体も苦しくなって動けなくなるのがうつ病なのに
食事・サプリメント・○○療法・○○訓練法?
できないからうつ病なんですよ!研究家のみなさん。
もっともらしいこと言ってるけど
うつ病の人がどんな状態か本当にわかってるの?
気にしないように?
瞑想?
できるかーっ!!!ヾ(。`Д´。)ノ
できないからうつ病なんじゃーボケー!!!
と思わせられるような記事がたまに僕のところに舞い込んできます。
ストレスの蓄積で起こった病気は
ストレスを抜かなきゃ
治らないんですよ!!!
治療界の革命児龍之介でした。
お問合せやご相談は
sp-japan@live.jp
龍之介までお願いします。
■龍之介の治せる治療家養成講座