パニック障害の原因の一つは・・・ | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!


おはようございますヾ(@^(∞)^@)ノ
 
治療界の革命児龍之介です。


パニック障害の原因は一つではないんですけど、知ってました?

パニックは突然起こるようになるケースが多いんですが、

症状もいろいろで、発症の原因も幾つかのケースに分かれます。

痛みや骨格不正の原因も一つじゃなくて複数重なっている場合がありますので、治ったかと思ってもまたすぐに痛みや骨格不正が戻ってしまったりすることもあるのですが、パニック障害にも同じ様に複数の原因が重なっているケースもあるんです。


昨日のパニック障害の患者さんは、

脳や心臓や内科的には異常が認められず、処方された薬も効かないタイプの方でした。

大学生の時に初めて発症して、たまに発作を起こすことが続いて、

その後社会人になってからはしばらく大丈夫だったのが、

ここ数年間で症状が悪化し始めているとのことです。


今も病院には行っているのですが、決め手がまったく無く、

心配してしまうせいか最近はパニックの発作が出やすくなっている気がするとおっしゃってました。


つづく


すみません、

10時半からの患者さんが来てしまいましたので行ってきますm(__)m

またのちほど(´0ノ`*)